”ネッシー報道”謎と神秘の70年ヒストリー:FLASH(2003年6月17日号)より
仰天!石原都知事のネッシー探検隊長時代 これは73年だね。最初は(作家の)小松左京さんに隊長の話をしたんだけど、当時衆議院議員だった彼(都知事)が「俺がやる」って(笑)。彼はロマンチストだからね。今でもそうでしょ?ネス湖 […]
ボクらの都知事はネッシー探検隊長!!(慎太郎賛否両論 平成13年6月 石原慎太郎研究員会 より)・・・3
ネッシーで落選(2) 石原さんは、純粋にネッシーがいたら素晴らしいなあ、という気持ちで参加してきたから、なんでこんなに叩かれるのかわからなかったと思いますよ。英国から見れば、当時の日本人はエコノミックアニマルとさげすまれ […]
「家畜人ヤプー」贓物譚(ぞうぶつたん)・・・『潮』昭和58年(1983年)1月号より(連載7)
森下君は実は何にも知らないのだ・・・・・・(4) さりとて、小説の構想を実際にまとめ上げていくのは、予想以上に至難の業であった。ために、幾たびも、K氏を含め先輩畏友の意見を叩き、原稿の批判を仰ぎもした。しかし、先の連鎖エ […]
虚業家宣言(143):米国記者と英国記者のイガミ合い(3)
米国記者と英国記者のイガミ合い(3) 傑作だったのはアメリカの記者とイギリスの記者のイガミ合いだった。 アメリカの記者の方は、初めっからネッシーを捕えるという前提に立って、やれ、どうやって捕えるのか、捕えたらどうするのか […]
「tocana(トカナ)」元文春編集長・花田紀凱が語る『週刊文春』スクープ独占の理由!康芳夫VS花田紀凱 より
1980年代、テレビ、イベント、出版という各メディアを股にかけた数々のオカルト的迷企画で、日本のみならず世界中を翻弄した“国際暗黒プロデューサー”康芳夫。そんな“暗黒知識人”が突如として『TOCANA』というウェブサイト […]
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(42):総長をバットで殴った!?・・・3
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 総長をバットで殴った!?(3) 私は、さっそく、学生新聞にこのやりとりを取材させ紙面を通じて全校に問題提起した。これには日頃から私の型破りな言動に苦い思い […]
「本物の大物」と感じた方はどなたですか?:『ビオクラシー 福島に、すでにある』より抜粋
「本物の大物」と感じた方はどなたですか? 『ビオクラシー 福島に、すでにある』より小生インタビュー抜粋 ―康さんはそんなアリ然り、他にもマイルス・デイビスにウガンダのブラック・ヒットラーことアミン大統領、国内なら正力松太 […]
滅亡のシナリオ(25):右腕を高く掲げた"絶叫するヒトラー"
右腕を高く掲げた"絶叫するヒトラー" プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 「では、次の写真だ。こいつは一九四五年三月下旬、総統官邸の庭でヒトラー・ユーゲントを激 […]
変人偏屈列伝:オリバー君の花嫁
オリバー君の花嫁 花嫁だよ 人間の女性と オリバー君の性生活を実況するんだ 荒木飛呂彦君が、小生の生涯を劇画にしている。 変人偏屈列伝 (集英社文庫) 実在の変人偏屈たちを漫画化 全原作 荒木飛呂彦!!自分の信念を曲げな […]
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」:Fukujin N0.11 2006 より・・・13
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」・・・13 康 歴史的に考えて宗教家はよく言うじゃない。解脱したいときすればいいんだよ。したくなければそれもよし。語りたいときに悟ればいいんだし。釈迦が生きてりゃ教えてやったけど(笑) 上杉 […]

















