拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」:Fukujin N0.11 2006 より・・・16
2017年9月12日
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」・・・16 澁澤 今の日本のなかのちょっとした宗教ブームで言われているのはそれを指しているんですよね。解脱じゃないけど安心やちょっとした悟りのようなものを目指す、癒しとかそうい うものだと思 […]
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」:Fukujin N0.11 2006 より・・・26
2018年2月9日
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」・・・26 康 北一輝は当時の不逞のやからだよね。支配階級が一番怯えていたのは、最終的に自分が天皇になるって野望を抱いていたこと。三島由紀夫なんかはそのあたりを生理的に見抜いていた。だから北 […]
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」:Fukujin N0.11 2006 より・・・10
2017年7月19日
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」・・・10 櫻木 感じたときの歳って関係ありますかね? 康 年齢的な問題は絡んでくるよね。 上杉 宮崎学さんの『万年東一』は詳しいですね。 康 万年東一もなかなかの人だったね。そのころ歌舞伎 […]
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」:Fukujin N0.11 2006 より・・・7
2017年6月14日
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」・・・7 末井 ロンダリングってどんな方法でやるんですか? 康 外国にいったん出して、まあスイスは規制が厳しいからカリブ海諸国のタックスヘブンとかに送って2回洗っちゃったら全然正体はわからな […]
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」:Fukujin N0.11 2006 より・・・20
2017年10月27日
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」・・・20 康 福田は彼が最初『奇妙な廃櫨』を書いた時、そこに僕が昔から興味を抱いていたことが詳しく触れられていたので、一度是非会いたいと思っていたの。僕は彼の親友のお父さんと仲がいいわけ。 […]
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」:Fukujin N0.11 2006 より・・・21
2017年11月29日
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」・・・21 康 福田が最適任と思った。福田はその後、『新潮』に連載した『イデオロギーズ』で触れているけど、もう一つ不十分だったな。福田も戸惑っちゃったんだろうね。中沢は逃げちゃったしね。 澁 […]