家畜人ヤプー_japonisme
連載「沼正三」をめぐる謎 高取英・・・9

天野哲夫は、ここで、『奇譚クラブ』の編集発行人、吉田稔から 天野哲夫は、ここで、『奇譚クラブ』の編集発行人、吉田稔から匿名投稿の幾つかを取りまとめ、〈連鎖エッセーの形式で誌上に発表する〉よういわれ、〈投稿原稿の手入れと編 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
連載「沼正三」をめぐる謎 高取英・・・3

三島由紀夫が絶讚した戦後の一大奇書『家畜人ヤプー』の覆面作家は東京高裁・倉田卓次判事〉と題した論考 今もなお、沼正三=倉田卓次説があるのは森下小太郎が、『諸君』(82年11月号)に発表した〈三島由紀夫が絶讚した戦後の一大 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
連載「沼正三」をめぐる謎 高取英・・・11

なぜ、倉田卓次は「沼正三」を名乗って文通したのか? ところで、では、なぜ、倉田卓次は「沼正三」を名乗って文通したのか? これに関しては、倉田卓次の「続々 裁判官の戦後史ー老法曹の思い出話」(悠々社2006年刊)に述べられ […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
連載「沼正三」をめぐる謎 高取英・・・4

このエピソードは、沼正三がドイツ語に堪能であること、すなわち倉田卓次がそうであるといいたいがためのものであろう 第三巻がマゾヒズムメインで、第四巻がコプロラグニー(排泄物愛好症)である。沼正三は、この原書を一晩で読んだと […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
連載「沼正三」をめぐる謎 高取英・・・7

天野哲夫は、『週刊文春』10月14日号で 天野哲夫は、『週刊文春』10月14日号で 〈「うーん」 と、天野氏は一瞬絶句。 「確かに、倉田さんの字によく似ていますね。この手紙を見せられたら、手紙の主が作者だと考えるのは不思 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
連載「沼正三」をめぐる謎 高取英・・・2

衝撃の「家畜人ヤプー」出版記念パーティ 「家畜人ヤプー」出版記念パーティは、銀座の高級クラブ「レッドミナー」という店で開かれた。この店は、東声会の町井久之が経営する店であった。パーティの演出は、康芳夫が依頼し、当時、寺山 […]

続きを読む