康芳夫写真館/gallery

gallery_pc_ver1gallery_mb_ver1

全地球を睥睨するスフィンクス『康芳夫』 の仕掛事写真館をお楽しみください。

続きを読む

家畜人ヤプー/メルマガ

mail_ magazine_pc_ver1mail_ magazine_mb_ver1

家畜人ヤプー/メルマガ→『虚実皮膜の狭間・康芳夫 Free!』に統合!!

続きを読む

お問い合わせ/mail

contact_pc_ver1contact_mb_ver1

お問い合わせページです。ご意見、ご要望などはこちらから。

続きを読む

康芳夫_philosophy
あの素晴らしきキワモノ 大金を投じたイベントから生まれることはない発想! 月本裕(作家)・・・2:SPA!(1991.11/27)より

あの素晴らしきキワモノ 大金を投じたイベントから生まれることはない発想! 月本裕(作家)・・・2 人間とサルのあいのこという触れ込みの、オリバー君を呼んだ時には、そのあまりの怪しさが物議をかもした。ボクはいくらなんでもア […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(32):沼正三の正体

沼正三の正体 ところで、沼正三の正体だが---もちろん、私は沼正三の本名を知っている。当初、私自身も天野氏が沼正三とイコールではないのかと感じたということは前に書いた。しかし、そうではないのである。たしかに、『ヤプー』の […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虎と空手武道家の死闘ショー(10):極真ネットワークで会場さがし

マスコミの連中から毎回、同じ質問を浴びせられるのだ。 「何でこんなことするんですか?」と。 虎と空手武道家の死闘ショー(10):極真ネットワークで会場さがし ハイチとはカリブ海、西インド諸島のイスパニオラ島の西三分の一を […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
ヨーコオノ

ヨーコオノ ヨーコオノがNYで病院にかつぎこまれたという情報が、世界中をかけめぐった。 彼女が亡き夫レノンと頻繁にくりかえした例のパフォーマンス「PEACE & LOVE」を夫亡き後もずっと継続している訳だが、 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
ドン・キホーテのような賭け:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋

虎と空手武道家の死闘ショー:東京中日スポーツ(昭和52年1月6日)より ドン・キホーテのような賭け 「小事をなして、大事はなすがままに」という言葉を昔、ある漢詩で読んだことがある。目の前の具体的な小さいことをコツコツとや […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
『ノアの方舟』の漂着地 新説裏付けへ調査隊:中日新聞(1987年1月13日 )

『ノアの方舟』の漂着地 新説裏付けへ調査隊:中日新聞(1987年1月13日 ) 旧約聖書に登場する「ノアの方舟」の発見を目指す「バイブルランド国際調査委員会」(康芳夫代表)は、アメリカの元宇宙飛行士ジェームス・アーウィン […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
オンリーワンという言葉があるが

オンリーワンという言葉があるが オンリーワンという言葉があるが、個人でも企業でも他にマネできないアイデアや形態を持つ商品や技術があれば、それはおのずとブランドになる。そういうブランドをいかに作り出すか、あるいは見つけ出す […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(58):キリストの役割を与えられたゲッベルス(1)

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 キリストの役割を与えられたゲッベルス 「では、実体ヒトラーは、ゲッベルスにどんな役割を与えようとしたのですか?」 「キリスト […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(11):少年時代に体験した”神の啓示”

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 滅亡のシナリオ(11) 少年時代に体験した”神の啓示” 「神の王国・・・・・・!?」 またまた呆気にとられている中田をおもし […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
常識的な生き方はもう捨てた方がいい:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋・・・1/2

THE NEW YORK TIMES “You cannot,”says the author,”make a place for yourself in the monster-hunting world withou […]

続きを読む