康芳夫写真館/gallery

gallery_pc_ver1gallery_mb_ver1

全地球を睥睨するスフィンクス『康芳夫』 の仕掛事写真館をお楽しみください。

続きを読む

家畜人ヤプー/メルマガ

mail_ magazine_pc_ver1mail_ magazine_mb_ver1

家畜人ヤプー/メルマガ→『虚実皮膜の狭間・康芳夫 Free!』に統合!!

続きを読む

お問い合わせ/mail

contact_pc_ver1contact_mb_ver1

お問い合わせページです。ご意見、ご要望などはこちらから。

続きを読む

康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(65):”私はα(アルファ)でありω(オメガ)である”に隠された意味(1)

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 ”私はα(アルファ)でありω(オメガ)である”に隠された意味(1) 精神科医・川尻博士はさらに、前人未到の分野に想像のメスを […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(48):官邸地下壕で行なわれた”偽りの結婚式”(3)

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 官邸地下壕で行なわれた”偽りの結婚式”(3) 「そういうことだ。また、それによってノストラダムスの予言が成就したわけだ。私が […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
沼正三探し:2

原理としてのマゾヒズム<家畜人ヤプー>の考察:安東泉・・・『血と薔薇』1969年 No.4より 沼正三探し:2 すったもんだの末に、ようやく「血と薔薇」最終号への掲載にこぎつけた。そして、天声出版倒産後、引き継いだ都市出 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
エロと残酷の研究誌『血と薔薇』

エロと残酷の研究誌『血と薔薇』 私は出版の世界に乗り出すことに決めた。 というのは『アート・ライフ』の末期、私は出版にも手を出し、そのわずかな経験で、出版の世界も、企画が勝負であり、資金はさほど必要とせず、多分に”虚業” […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
『諸君!』昭和57年(1982年)11月号:衝撃の新事実!三島由紀夫が絶賛した戦後の一大奇書『家畜人ヤプー』の覆面作家は東京高裁・倉田卓次判事:森下小太郎(連載12)

『諸君!』昭和57年(1982年)11月号より ドイツからの手紙 私は早速、私の顧問弁護士に訊いてみた。 「倉田という判事をご存じですか」 「倉田卓次さんなら有名ですよ。『民事交通訴訟の課題』という本を書いていて、こいつ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
知の巨人(別称 痴の虚人)立花隆君を慎んで追悼する

知の巨人(別称 痴の虚人)立花隆君を慎んで追悼する 我が友、立花隆君が遂に亡くなった。 同君と小生の交友関係は実に50年に亘って続いたことになる。 週刊文春2019年12月26日号「私の読書日記」で実に彼らしく怪友「康芳 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
異相の呼び屋・康芳夫:「欺してごめん」安部譲二(7(最終回))『頭の中にウィルスを放たれる』

◆異相の呼び屋・康芳夫:なぜ、康芳夫は自らペテン師になったか 「欺してごめん」安部譲二(クレスト社・1993・12) 頭の中にウィルスを放たれる カウンターだけのこのバーを、その姿がよくて綺麗なママは、ひとりで愛想よく切 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
『家畜人ヤプー』秘話-沼正三氏の死に際し:康芳夫(談話)・・・5【新潮(2009年2月より)】

『家畜人ヤプー』秘話-沼正三氏の死に際し:康芳夫(談話)・・・5【新潮(2009年2月より)】 沼正三の正体が作家の天野哲夫さんだという噂は「血と蓄薇」に載った頃には広まっていました。その当時から、天野さんは新潮社の校閲 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
『諸君!』昭和57年(1982年)11月号:衝撃の新事実!三島由紀夫が絶賛した戦後の一大奇書『家畜人ヤプー』の覆面作家は東京高裁・倉田卓次判事:森下小太郎(連載15)

誰も名乗らない世界 『ヤプー』に登場するドリスの愛人に名前をつけるときも、彼は私に相談をもちかけてきた。 その手紙を読んでいる最中、たまたま机の上にレコードが置いてあって、「演奏・ドレイパア五重奏団」とある。 「ドレイパ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(56):総統の代理人として歴史を動かす人物(1)

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 総統の代理人として歴史を動かす人物 「・・・・・・これで分かるとおり、神の王国を築くには、まず言葉が大事だと聖書は教えている […]

続きを読む