康芳夫写真館/gallery

gallery_pc_ver1gallery_mb_ver1

全地球を睥睨するスフィンクス『康芳夫』 の仕掛事写真館をお楽しみください。

続きを読む

家畜人ヤプー/メルマガ

mail_ magazine_pc_ver1mail_ magazine_mb_ver1

家畜人ヤプー/メルマガ→『虚実皮膜の狭間・康芳夫 Free!』に統合!!

続きを読む

お問い合わせ/mail

contact_pc_ver1contact_mb_ver1

お問い合わせページです。ご意見、ご要望などはこちらから。

続きを読む

康芳夫_philosophy
コロナウイルス・ネオファシズムの亡霊

コロナウイルス・ネオファシズムの亡霊 コロナウイルスパンデミックに加速されネオファシズムの亡霊が世界中を席捲しつつある。 第二次世界大戦前、戦中、隆盛を極めたヒットラー、ムッソリーニ、日本軍国主義の亡霊が今や復活しつつあ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
アメリカ大統領選

アメリカ大統領選、ヒラリーをとびこして、 ひょっとしたら共和党、トランプ大統領の可能性。 日本における元都知事 慎太郎人気とまったく同じ理由。 一般大衆にどすぐろく くすぶっている欲求不満。 これに風穴をあけるいいたい放 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
沼正三 自筆原稿:『最初の家畜は人間だった』

最初の家畜は人間だった 沼正三 ここに、三首の和歌を併記してみよう。『家畜人ヤプー』執筆の遠因を説く手がかりともなりそうだからである。 貧すれば鈍するとかや金持に なりし日本は賢人ばかり ---曽宮一念『雁わたる』 あし […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
連載「沼正三」をめぐる謎 高取英・・・11

なぜ、倉田卓次は「沼正三」を名乗って文通したのか? ところで、では、なぜ、倉田卓次は「沼正三」を名乗って文通したのか? これに関しては、倉田卓次の「続々 裁判官の戦後史ー老法曹の思い出話」(悠々社2006年刊)に述べられ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
東大から刑務所へ

幻冬舎より『東大から刑務所へ 』が出版。ホリエモンと大王製紙元会長の井川君の人生譚。 小生が企画した、東大奇人変人伝の類い。 リクルート 故 江副君もブタバコ帰り。   小生たまたまブタ箱の塀の内に落ちなかっただけ。 が […]

続きを読む
お知らせ
『家畜人ヤプー』その初の舞台化が委ねられたのは十代二十代の女優を中心とした月蝕歌劇団だ

過激な方法論で近代日本が抱え込んできた西欧にたいするコンプレックスを凝縮してみせた問題作『家畜人ヤプー』その初の舞台化が委ねられたのは十代二十代の女優を中心とした月蝕歌劇団だ 週刊SPA!2000年6月7日号掲載記事より […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
「教える」ことの否定:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋

「教える」ことの否定 人は自分を教え導いてくれる師というべき存在を本能的に欲する生き物であるらしい。「らしい」と言ったのは、私自身、振り返ってみると、そうした師と呼べる人が見当たらないからだ。 たとえば興行の世界で一世を […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
『諸君!』昭和57年(1982年)11月号:衝撃の新事実!三島由紀夫が絶賛した戦後の一大奇書『家畜人ヤプー』の覆面作家は東京高裁・倉田卓次判事:森下小太郎(連載5)

『諸君!』昭和57年(1982年)11月号より 一睡もせずに原書を読む ところで、彼には、私の家を訪ねるべきもう一つの理由があった。 『Weiberherrschaftパイパーヘルシャフト』(邦題『女天下』)というドイツ […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その27

日本神話を脱構築する:畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その27 中でも星新一「ボッコちゃん」やアシモフ『ミクロの決死圏』にさらなるSM/SF的再解釈を加えた「バッコちゃん」や「腸内極小畜 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
石原慎太郎 総隊長 ネス湖探検隊:サンケイスポーツ(昭和48年8月11日)より抜粋

石原慎太郎 総隊長 ネス湖探検隊:サンケイスポーツ(昭和48年8月11日)より抜粋 この夏スコットランドに遠征、ネッシーを生け捕りしようという「ネス湖怪獣国際探検隊」(吉田晋作隊長)の総隊長に衆院議員の石原慎太郎氏が決ま […]

続きを読む