康芳夫写真館/gallery

gallery_pc_ver1gallery_mb_ver1

全地球を睥睨するスフィンクス『康芳夫』 の仕掛事写真館をお楽しみください。

続きを読む

家畜人ヤプー/メルマガ

mail_ magazine_pc_ver1mail_ magazine_mb_ver1

家畜人ヤプー/メルマガ→『虚実皮膜の狭間・康芳夫 Free!』に統合!!

続きを読む

お問い合わせ/mail

contact_pc_ver1contact_mb_ver1

お問い合わせページです。ご意見、ご要望などはこちらから。

続きを読む

康芳夫_philosophy
虚業家宣言(26):『家畜人ヤプー』の発見

『家畜人ヤプー』の発見 地球紀元三九七〇年の地球、そこは白人貴族を頂点にいただく白人帝国だった。黒人は奴隷、そして黄色人種である日本人は、知性の高いことを認められながら『ヤプー』の名で呼ばれる”知性猿猴(シミアス・サピエ […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
作家 天野哲夫さん 11月30日 肺炎のため82歳で死去

作家 天野哲夫さん 11月30日 肺炎のため82歳で死去(夕刊フジ(2008年(平成20年)12月13日) 「どこか日本人離れした超然とした風貌が印象的だった。酒席をともにしても乱れることなく、ふだんから寡黙な人で、まれ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虎と空手武道家の死闘ショー(11):特注フェンスのリング

1977年! ベンガル虎対日本人空手家の対決を 南国・ハイチの大統領が許可! アメリカのTV局 NBCと康芳夫が 放映権の契約を結び その額 約5億円! (現在の価値で20億から30億) 試合が1秒でも行われれば 振り込 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
THE NEW YORK TIMES

"You cannot,"says the author,"make a place for yourself in the monster-hunting world without at least one sigh […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
「夏草や兵どもが夢の跡さらば昭和、さらばニューラテンクォーター」:対談=山本信太郎×康芳夫

◆対談=山本信太郎×康芳夫(週刊読書人 2013 8月23日より抜粋)◆ ※山本信太郎 ニューラテンクォーター #wikipedia 「夏草や兵どもが夢の跡さらば昭和、さらばニューラテンクォーター」 山本信太郎著『昭和が […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
康芳夫仕掛けごと『格闘技世界一決定戦観戦記』唐十郎(劇作家)中央公論(1976・8)より抜粋

メフィス卜フェレスの笑い 日本武道館からの帰り道、親子連れの客の、なんともわびしい後ろ姿を見ながら、僕はコンクリートずくめの、町の風景が一転、ガレキの山と化すのを見た。この日のためにつくってやった子供の晴れ着は、浮浪児の […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その22

日本神話を脱構築する:畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その22 ここでキリスト教的存在論からする悲愴感がいっそう強まってくるのは、オーバーロードのすがたかたちが、やがて太古から言い伝えら […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
逆ユートピアの栄光と悲惨:家畜人ヤプー解説(前田宗男)より・・・15

逆ユートピアの栄光と悲惨・・・15 さて、話題をイース帝国内に戻すことにする。航時機によって、イース帝国に拉致された麟一郎とクララの辿る運命は、容易に予測されるだろう。畜類たる黄色人種が、神たる白人女性の婚約者であるなど […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(116):生存の可能性は五分五分(3)

生存の可能性は五分五分(3) 私が隊員募集の広告に使った、例のネッシーが首を出している写真が撮られたのは一九三四年である。ケネス・ウィルソンという外科医の手になるもので、湖の北岸を車で飛ばしているときに岸から約ニキロほど […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
逆ユートピアの栄光と悲惨:家畜人ヤプー解説(前田宗男)より・・・25

逆ユートピアの栄光と悲惨・・・25 三島由紀夫は、「この作品の諷刺やアナロジーを過大評価してはいけない」(『小説とは何か』と、したり顔に忠告しているが、このような小説から「諷刺」や「アナロジー」をとり去ってしまったら、辛 […]

続きを読む