伝説の暗黒プロデューサー康芳夫、降臨。マフィアに殺されかけた猪木アリ戦ほか、昭和のウラ歴史を激白 より掲載
イスラム国に行きたい若者は私のメルマガを読め
-メルマガを購読する世代と、康芳夫世代というものがあるとして、そこは必ずしも噛み合わないかとも思います。その中で、メルマガを始められた理由はなんでしょう?
康 それは結局ね、一般的に今出回っているメルマガやTwitterの内容があまりに低級かつ無意味、刺激がないことに僕はビックリして。だから「そこに僕が一石投じてやろう」ということで、まずは美輪(明宏)やデヴィ(夫人)あたりについてメールするところから始めて、それはそれなりに反響があった。それで「これは続けていけるな」と思って、最近は曽野綾子を例の黒人別離問題でやっつけて(笑)、従来のメルマガ、Twitterの世界になかった、一種のレボリューショナリームーヴメント、革命を起こしてやろうと。それで、その思惑は実現しつつあるんだけど、じゃあそれがメルマガ読者数に反映されるかというと、かなり時間はかかりそうだね。
-康さんをご存知で、昔から追いかけられている方と、現代のネット社会を支える世代に乖離があるのは仕方ない気もします。康さん御自身は、どういった世代に読んでいただきたいと思っていますか?
康 やはり、若い人たちですね。それは、「イスラム国に行きたい」という人たちも含めて、是非読んで欲しい。それで、僕のを読んで思いとどまるか、さらに勢いつけて行っちゃうか、そこはそれぞれの判断で(笑)。
-今、イスラム国に行きたがっている若者は多いんでしょうか?
康 感じますね。潜在的にね。それは別に「行け」という意味ではなく、イスラム国が言っていることは、間違ってるとかあってるとかは別にして、今の閉塞状況を打開する一つの窓口として、世界中の若者にアピールしている。イスラム国が対応しようとしてる相手は、アメリカでありヨーロッパ、さらには日本を含めた先進国であると。これらは強大な力を持っていて、イスラム国は近いうち必ず壊滅させられます。だから、彼らが現実的に存立をはかるなら、やはり既成の勢力と現実的な対応をして、現実的な妥協をはからないと潰されますよね。
-正否を超え、イスラム国に魅せられる若者が世界中にいるということは、現代社会に刺激が足りず、何らか問題がある。
康 例えばメルマガの世界でも、ホリエモン君のものも含めてね、刺激が足りない。近いうち彼とも会うだろうからアドバイスしたいんだけど、現実の矮小な部分だけを捉えてて、言ってることがあまりにも生温い。もっと若者たちには、大きな希望とかを感じさせないとね。イスラム国は、例えば石油にしても「盗掘して」、「かっぱらって」って言われているの。でも彼らから見れば、あれは本来彼らのものなんだよ。それを、サウジアラビアとかクェートと一部の連中は西欧社会とグルになって、それでイスラム国には「搾取されている」って気持ちがあるから、そこは理屈として「取り返そう」ってのは通るかもしれない。でもそのためには、相手の力は強大ですから、それに対応するのにあんな無茶なことをやっていれば潰されるのは時間の問題なわけ。だから、現実的には西欧諸国とコンプロマイズ(妥協)するしかない。これは、本当に国家として存続したいなら、それはやらざるをえないでしょう。
僕は原則的な話を言っています。今、「イスラム国」って、彼らは「国家」をつくっちゃったわけ。そもそも国家なんて誰でもできちゃうというか、アメリカやヨーロッパ、日本みたいな先進諸国は自分たちの都合と力で勝手に領土を設定してきて、「じゃあ、オレたちもやろう」って、それは一つの理屈になる。そこで彼らの理想論を正しいとか正しくない論じると非常に時間がかかるし、やっかいな問題なので、僕はそこにはどうのこうの言わないわけだけど。
-オウム事件から20年が経ちました。オウムに入る若者とイスラム国に魅せられる若者、構造的には一緒なんでしょうか?
康 それは非常に似ているでしょうね。どちらも、一つの「理想郷」を求めている。
-では当時と現代の社会状況の共通項はどこでしょう?
康 経済的にも社会的にも、若者が完全に閉塞状況に置かれていて、展望をまったく欠いた社会に生きている。動きがとれない。そこに、かつてはオウムが出てきて、現代はイスラム国が出てきて、そこに希望を見出そうとするのは、若者の動きとしてそれなりの理屈がある。今、イスラム国に対しては、世界的にはほぼ「とんでもないことをやっている」という考え方で一致していますよね。でも一方では、「イスラム国の言い分も聞いてやらないといかん」という世論も、ヨーロッパや日本でも、おきつつある。必ずしも彼らが言っていることが「全然無理である」ということにならない流れもできつつある。
-日本の若者、国民が閉塞感から脱し、幸福感を抱けるようになるためには何が必要でしょう?
康 やっぱり、今の経済的な閉塞感とか、若者が未来に対して展望が描けない社会を「改革」するしかないよね。彼らが「オウム」「イスラム国」に行かなくて済む状況を作ることが大事なことでしょう。
-それにはどういう方法がありますか?
康 「どんな方法が」というのは、それだけでこのインタビューが終わっちゃうくらい長くなっちゃう(笑)。でもその解決策を見い出さない限り、イスラム国は必ず潰されますが、潰されても時間をおいて、次の何かが必ず出てきます。オウムも潰されましたが、その後オウムに対応する新しいオウムが出てくる。私たちの住んでる超高度情報管理社会、超高度市民社会は、非常に強力なかたちで設定されちゃっている中で、弾き飛ばされた連中が新しい動きをやろうとしていると。現実的には実現は極めて難しいよね。だから、そこはテロリズムに走っても問題は解決しないこと悟らせる様に、現実的に彼らの希望を満たすような策を考えないといけない。
———
※虚実皮膜の狭間=ネットの世界で「康芳夫」ノールール(Free!):無料
※家畜人ヤプー倶楽部(家畜人ヤプー全権代理人 康芳夫):有料
———