康芳夫_philosophy
天皇生前退位問題に関して

天皇生前退位問題に関して ザックリ結論しめくくると、日本会議を中心とする右派も左派リベラルもよってたかって、象徴天皇を「玉」として御利用することしか考えていない。 平成天皇の御退位発言は、天皇が憲法違反批判をあえて御覚悟 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
メディア界を支配する二大スター、池上彰、佐藤優の御両人に告ぐ

メディア界を支配する二大スター、池上彰、佐藤優の御両人に告ぐ 今や日本の主要メディアをほとんど支配下におく大メディアヒーローの御両人にあえて問う。貴兄達の「正体」は一体なんなのか。 いわゆるトランプ大統領誕生以降のメディ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
「ノアの方舟」国際調査委員会に参加のため来日した宇宙飛行士:ジェームズ・アーウィンさん:朝日新聞 朝刊(1987年1月27日 火曜日)

「ノアの方舟」国際調査委員会に参加のため来日した宇宙飛行士:ジェームズ・アーウィンさん:朝日新聞 朝刊(1987年1月27日 火曜日) 「日本の学者、アメリカなどが人種や宗教を超えて人類の創世記(ノアの方舟=はこぶね)を […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(73):狂乱のステージ(2)

狂乱のステージ(2) 「トームーッー!」 かぶりつきの女の子たちが、いっせいに舞台にかけ寄りハンカチを差し出す。トムは、いちいち、それで汗をふいては、また女性客へ。『愛の誓い』、『ディライラ』の頃になると客席の興奮は極に […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(36):異母兄アロイスの放蕩の果ての姿(1)

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 異母兄アロイスの放蕩の果ての姿(1) 「いや、よく見てほしい。母斑や顔の輪郭以外にも、実体のアドルフ・ヒトラーであることを証 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
『ノアの方舟』の漂着地 新説裏付けへ調査隊:中日新聞(1987年1月13日 )

『ノアの方舟』の漂着地 新説裏付けへ調査隊:中日新聞(1987年1月13日 ) 旧約聖書に登場する「ノアの方舟」の発見を目指す「バイブルランド国際調査委員会」(康芳夫代表)は、アメリカの元宇宙飛行士ジェームス・アーウィン […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
劇画のようなありえない格闘技試合:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋

劇画のようなありえない格闘技試合 猪木・アリ戦の直後、私はとんでもない格闘技興行を企てていた。それは一切の誤魔化しなしの空手の達人と虎との真剣勝負である。しかしそれは動物愛護運動に熱心なフランスの大女優、ブリジッド・バル […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
「家畜人ヤプー」贓物譚(ぞうぶつたん)・・・『潮』昭和58年(1983年)1月号より(連載4)

森下君は実は何にも知らないのだ・・・・・・(1) 三十年前、私は肺結核の手術を含めての療養の身であり、稼ぎに困じての手すさびに、まずは手近に、巷の妖しき諸雑誌への投稿為し、幾ばくかの日銭稼ぎを始める。日陰に身を置く市民権 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(72):第六章 トム・ジョーンズ

第六章 トム・ジョーンズ 狂乱のステージ(1) 昭和四十八年二月十八日、夜七時五十分。超満員の大阪フェスティバルホールが一瞬、水を打ったようにシーンとなった。八割を越える女性客の視線が何かを求めるような期待感でステージの […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(74):狂乱のステージ(3)

狂乱のステージ(3) ガードマンの制止も聞かばこそ、スカートのまくれ上がるのも気にせずに舞台上に十五、六人の女性が上がりこみ、トムめがけて突進。そこで、また、 「プリーズ・キス・ミー」 いちいち応えるトム。 今までの日本 […]

続きを読む