康芳夫_philosophy
真贋に挑む男 康芳夫(2):STUDIO VOICE JULY 1987 VOL.139 より

真贋に挑む男 康芳夫(2):STUDIO VOICE JULY 1987 VOL.139 より 康氏の実力で、夢の『真贋展』は一流新聞社の協力を得て、権威たりうる美術館にて、来年5月には実現する(と、断言)。「お客は呼べ […]

続きを読む
血と薔薇/LE SANG ET LA ROSE
伝説の雑誌『血と薔薇』アーカイブス:<薔薇画廊>ハンス・ベルメール・・・解説 桑原住雄(3)

<薔薇画廊>ハンス・ベルメール・・・解説 桑原住雄(3) ベルメールの作品に出合った時に、恐らく総ての人が抱くであろう、或る名状しがたい郷愁はどこから来るのであろうか。飜転しながら、とめどなく展開し、また暗転を繰りかえし […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
戦後最高のSM奇書「家畜人ヤプー」の覆面作家と名指しされた 東京高裁 倉田判事の空しい反論(5):週刊文春(昭和57年 10月14日号)より

気になる原稿用紙の矛盾点 どの手紙も、『ヤプー』を書いた本人でなくては、書けない内容ばかり。ドリス宛の手紙は、マゾヒスト・沼正三の面目躍如たるものがある。 筆跡鑑定を含め、天野哲夫氏に手紙のコピーをごらん頂いたところ、 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
『家畜人ヤプー』秘話-沼正三氏の死に際し:康芳夫(談話)・・・4【新潮(2009年2月より)】

『家畜人ヤプー』秘話-沼正三氏の死に際し:康芳夫(談話)・・・4【新潮(2009年2月より)】 都市出版社版の単行本はかなり売れましたね。値段が高い本だったけど、10万部ではきかないくらいでした。ところが、僕のモハメド・ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
「文化人・三浦和義」を担ぐ”ブレーン”たちの思惑(2):週刊サンケイ(1985(昭和60)年5月2日)より抜粋

「文化人・三浦和義」を担ぐ”ブレーン”たちの思惑(2):週刊サンケイ(1985(昭和60)年5月2日)より抜粋 「僕が、新しいオリバー君を見つけた、なんていう人もいるけど、それじゃあ三浦さんに悪いよ。プロモーターというよ […]

続きを読む
血と薔薇/LE SANG ET LA ROSE
伝説の雑誌『血と薔薇』アーカイブス:<薔薇画廊>ハンス・ベルメール・・・解説 桑原住雄(5)

<薔薇画廊>ハンス・ベルメール・・・解説 桑原住雄(5) ベルメールは一九〇二年にポーランドのカトヴィツェで生れているから今年は六十七歳になるわけだが、その芸術には、衰弱も綻びも見出せないようだ。というより、その描線は、 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
『家畜人ヤプー』秘話-沼正三氏の死に際し:康芳夫(談話)・・・3【新潮(2009年2月より)】

『家畜人ヤプー』秘話-沼正三氏の死に際し:康芳夫(談話)・・・3【新潮(2009年2月より)】 昭和45年、「血と薔薇」に続編を掲載した翌年、僕と矢牧ー宏がつくった都市出版社という会社で単行本にしました。そのころ僕はモハ […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
『家畜人ヤプー』秘話-沼正三氏の死に際し:康芳夫(談話)・・・1【新潮(2009年2月より)】

『家畜人ヤプー』秘話-沼正三氏の死に際し:康芳夫(談話)・・・1【新潮(2009年2月より)】 戦後最大の奇書『家畜人ヤプー』の作者、沼正三さんと最後に会ったのは、彼が2008年11月30日に82歳で亡くなるニヶ月前でし […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(48):肥田彬氏との出会い(2)

肥田彬氏との出会い(2) その彼が、クレイ戦の資金面を見てくれることになったのだ。私は、長い間、海上を漂流していた船が、やっと緑の陸地を見出したような気持だった。 資金面は彼にまかせて、あとは、一路、クレイ戦実現に邁進す […]

続きを読む
血と薔薇/LE SANG ET LA ROSE
伝説の雑誌『血と薔薇』アーカイブス:<薔薇画廊>ハンス・ベルメール・・・解説 桑原住雄(4)

<薔薇画廊>ハンス・ベルメール・・・解説 桑原住雄(4) シュールレアリスムの主題の殆んどが性欲に集中してきたことは言うまでもないが、ベルメールの世界に展開される性欲ほど優美で典雅な姿をぼくは知らない。十九世紀の世紀末を […]

続きを読む