畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その32
日本神話を脱構築する:畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その32 日本的本質が西欧と対峙しているのか、それとも西欧的言説にあらかじめ馴致された日本的本質という構図こそが、もうひとつの日本的 […]
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(44):石原慎太郎との出会い・・・2
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 石原慎太郎との出会い(2) テーマは「新しい芸術の形」。前衛芸術の未来像を探ろうという企画だ。これもいままでにない斬新な形式と、それまでの大学祭では絶対に […]
虚業家宣言(110):二十世紀最大のロマン(1)
二十世紀最大のロマン(1) ここでカレンダーの日付を半年前の一月の時点に戻そう。 私がネッシー探検の企画を考え出したのはもう数年前、ちょうどクレイ戦のことで、アメリカと東京をあわただしく往復している時期だった。 クレイ戦 […]
現代用語辞典・アングラ版(ウラヨミ版):康芳夫
エディプスコンプレックス / エリート / オ◯ニー / 奇襲 / 奇想天外 ◆エディプスコンプレックス 教育ママに性欲の処理をしてもらった息子の心に残る傷=本人の性的不能の外傷的表現。もっといい女とやりなさい。 ◆エリ […]
沼正三 自筆原稿:『最初の家畜は人間だった』
ここに、三首の和歌を併記してみよう。『家畜人ヤプー』執筆の遠因を説く手がかりともなりそうだからである。 貧すれば鈍するとかや金持に なりし日本は賢人ばかり ---曽宮一念『雁わたる』 あしざまに 国をのろひて言ふことを […]
今もなお、沼正三=倉田卓次説がある:家畜人ヤプー 全権代理人 康芳夫
『諸君!』昭和57年(1982年)11月号より 『諸君!』昭和57年(1982年)11月号:衝撃の新事実!三島由紀夫が絶賛した戦後の一大奇書『家畜人ヤプー』の覆面作家は東京高裁・倉田卓次判事 時間と空間を超えた一大叙事詩 […]
室井佑月 女史 へ「貴女とも大分ご無沙汰しているなあ」
室井佑月 女史 へ「貴女とも大分ご無沙汰しているなあ」 室井佑月 女史 へ 貴女とも大分ご無沙汰しているなあ 3~4年前、小生の誕生日「風花」で祝ってくれてありがとう。 そう云えば自裁直前の西部邁君も同席してくれたなあ。 […]
現代用語辞典・アングラ版(ウラヨミ版):康芳夫
ネトウヨ / ネトサヨ / 内田裕也、ショーケン 御逝去 / 人生相談業 ◆ネトウヨ アスレチック・エリート。全てに校内弁説部代表等をめざしていたガキ共。ザゼツして行き場がなくなり、ネット上にホエまくっている連中のこと。 […]
暗黒星雲の彼方に:高橋源一郎・・・その3
暗黒星雲の彼方に:高橋源一郎・・・その3 「文学」という世界を、一つの小宇宙、銀河系星雲のようなものと考えてみる。すると、その中心には膨大な星々の群れがある。それら、わたしたちがふだん「文学」と呼びならわしている作品群は […]
木嶋佳苗死刑囚と週刊新潮デスクNO2の獄中結婚
木嶋佳苗死刑囚と週刊新潮デスクNO2の獄中結婚 約40年前、ピストル連続射殺魔犯人(死刑囚)と支援団体代表の女性との獄中結婚が当時大変な話題になったが、この類のケースは外国も含めて前例がいくつもあり人々はそれなりに納得し […]