滅亡のシナリオ(4):「一九九九年、恐怖の大王」の正体を求めて
プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著) 精神科医 川尻徹 滅亡のシナリオ(4) いまも着々と進む1999年への道 これが、”麻原オウム”幹部必読の教科書だ! 1章 いま明かされる” […]
虚業家宣言(11):勝つこと---それがすべてだ
——— 『虚実皮膜の狭間=ネットの世界で「康芳夫」ノールール(Free!)』 にて【虚業家宣言】先行配信中。 ——— 虚業家宣言(11):勝つこと---それがすべてだ ◆勝つこと---それがすべてだ 実は、私がクレイと交 […]
カラスと一緒に銀座を闊歩する「怪人」:宇宙人か、地底人か(志茂田景樹)
週刊ポスト(1993年3月26日)より カラスと一緒に銀座を闊歩する「怪人」 宇宙人か、地底人か 志茂田景樹 銀座の酒場であう康さんからは、不思議なエネルギーが立ちのぼっている。 突然、地の底から湧いてきたような、天から […]
伝説の雑誌『血と薔薇』アーカイブス:いそぎんちゃくの思想---鶴屋橋一◯一号ノート(連載4)
『血と薔薇』1969.No4 エロティシズムと衝撃の綜合研究誌 特集=生きているマゾヒズム より「いそぎんちゃくの思想---鶴屋橋一◯一号ノート」:平岡正明(wikipedia) ※1969年2月、康芳夫の誘いで天声出版 […]
沼正三 自筆原稿:『最初の家畜は人間だった』
最初の家畜は人間だった 沼正三 ここに、三首の和歌を併記してみよう。『家畜人ヤプー』執筆の遠因を説く手がかりともなりそうだからである。 貧すれば鈍するとかや金持に なりし日本は賢人ばかり ---曽宮一念『雁わたる』 あし […]
伝説の雑誌『血と薔薇』アーカイブス:official HP ヴァージョン連載を開始する
2015年は三島由紀夫没45年となる。 40数年前、三島も参加した小生が刊行した高級エロ雑誌『血と薔薇』を 再録掲載することとした。#康芳夫 『血と薔薇』1969.No4 エロティシズムと衝撃の綜合研究誌 特集=生きてい […]
異相の呼び屋・康芳夫:「欺してごめん」安部譲二
◆異相の呼び屋・康芳夫:なぜ、康芳夫は自らペテン師になったか 「欺してごめん」安部譲二(クレスト社・1993・12) 【謎のプロモーター】 康芳夫は、稀に見る異能の男だ。 執筆に際して、取材し資料を調べるうちに、康芳夫の […]
退化する歓喜---ヤプーの三角(トライアングル)について(荒俣宏)/小説 沼正三(嵐山光三郎)
——— 家畜人ヤプー倶楽部(家畜人ヤプー全権代理人 康芳夫)配信予告 2015.10.05発行 NO:0023 退化する歓喜---ヤプーの三角(トライアングル)について 荒俣宏(1992 年(平成四年)~発行 家畜人ヤプ […]
「希代の怪人」が毒蜘蛛連れて臨海副都心散歩:アリをおびえさせた人(嵐山光三郎)
週刊ポスト(1996年4月5日)より 「希代の怪人」が毒蜘蛛連れて臨海副都心散歩 アリをおびえさせた人 嵐山光三郎 康氏が不良であることは、この写真を見れはイチモクリョーゼンである。悪い、こわい、とんでもない。 だからぼ […]
「それでもネッシーはいる」と主張する「謎の怪人」:四次元”帝国”の住人(島田雅彦)
週刊ポスト(1994年4月22日)より 「それでもネッシーはいる」と主張する「謎の怪人」 四次元”帝国”の住人 島田雅彦 康芳夫には独特の運動神経が備わっている。それは黄河の流域に四千年暮らしてきた中国人が身につけている […]