康芳夫_philosophy
ロス五輪に割り込んだ”騒動師”康氏:スポーツニッポン(昭和57年8月4日)より抜粋

ロス五輪に割り込んだ”騒動師”康氏:スポーツニッポン(昭和57年8月4日)より抜粋 交渉が凍結状態になっている二年後のロサンゼルスオリンピックの放送問題で、モスクワに続き一民放局が独占しそうと一部で報道され、関係者はびっ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虎と空手武道家の死闘ショー:東京中日スポーツ(昭和52年1月6日)より抜粋

”虎と人間のデスマッチ”を発表した康芳夫氏(右)と、鉄拳を振りあげる山元守会長=東京半蔵門ダイヤモンドホテルで 虎と空手武道家の死闘ショー:東京中日スポーツ(昭和52年1月6日)より抜粋 ”呼び屋”の康芳夫氏が企画した” […]

続きを読む
お知らせ
「康芳夫 × 虚霧回路」YouTubeチャンネル!!5月に第1回を無料配信予定。ゲスト:松永天馬(アーバンギャルド)

「康芳夫 × 虚霧回路」YouTubeチャンネル!!5月に第1回を無料配信予定。ゲスト:松永天馬(アーバンギャルド) 「康芳夫 × 虚霧回路」YouTubeチャンネル 国際暗黒プロデューサー・康芳夫の内的思考に迫る。 Y […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
京都大映撮影所「兵隊やくざ」撮影風景

京都大映撮影所「兵隊やくざ」撮影風景:1972年5月 1972年4月1日 ムハマッドアリ武道館タイトルマッチ終了後 京都訪問 右より ロッキー青木 勝新太郎 ムハマッドアリ 康芳夫 --- --- 康芳夫(メディア・ミッ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(56):総統の代理人として歴史を動かす人物(1)

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 総統の代理人として歴史を動かす人物 「・・・・・・これで分かるとおり、神の王国を築くには、まず言葉が大事だと聖書は教えている […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(27):三島由紀夫が発見した『ヤプー』

三島由紀夫が発見した『ヤプー』 西独、ヴィスバーデンに近いタウス山に馬で登っていた、二十三歳の日本人留学生・瀬部麟一郎と、その恋人、東独の名門の出で天性の美貌と才気により”大学の女王”と呼ばれていたクララ・フォン・コトヴ […]

続きを読む