康芳夫_philosophy
どんな物語を好むかで人生は決まる:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋

THE NEW YORK TIMES “You cannot,”says the author,”make a place for yourself in the monster-hunting world withou […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
ドン・キホーテのような賭け:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋

虎と空手武道家の死闘ショー:東京中日スポーツ(昭和52年1月6日)より ドン・キホーテのような賭け 「小事をなして、大事はなすがままに」という言葉を昔、ある漢詩で読んだことがある。目の前の具体的な小さいことをコツコツとや […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
目には目を 非常識には非常識を:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋

レフェリー・アリ、呼び屋・康氏・・・役者ぞろい!!:東京中日スポーツ(昭和54年1月26日) 目には目を 非常識には非常識を 私が仕掛けた興行の数々。大物ミュージシャンやボクシング界のスーパースター、ネッシー、オリバー君 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
人の故郷は不合理な場所である:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋

人の故郷は不合理な場所である 私が仕事に求めるロマンというものもまたきわめて不合理なものである。ロマンの精神を数値で表わすことなどできない。ロマンというものがどこから湧いてくるのか、なぜそんな気持ちになるのか、合理的な説 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
タブーの領域に足を踏み入れる:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋

レフェリー・アリ、呼び屋・康氏・・・役者ぞろい!!:東京中日スポーツ(昭和54年1月26日) タブーの領域に足を踏み入れる 「これは面白いことになるぞ」そう思いながら、私は早速ウガンダへ飛んだ。 首都カンパラの空港に着き […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
ブランド化戦略を駆使した記念すべき虚業:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋

トム・ジョーンズ来日の記者会見 ブランド化戦略を駆使した記念すべき虚業 ネシーを探索する前、ちょうどモハメド・アリを日本に呼んだ直後、私は世界的な大物ポップス歌手、トム・ジョーンズの日本公演を実現させていた。 このとき、 […]

続きを読む