暗黒プロデューサー・康芳夫が語る:電通によって組織化されロマンをなくした興行界(サイゾー June 2007 より)・・・3
電通によって組織化されロマンをなくした興行界 ---興行の世界ではライバルともいえる電通と康さんの関係は? 康 つかず離れず、今でもお互い利益があれば仕事するって関係ですね。昨日の仲間は今日の敵ってことです。でも興行も重 […]
日本中にオリバー君ブームを巻き起こした張本人(元祖 GON! 2005.2.1 より)・・・3
まだ生きてたのか・・・・・・康氏は、最新のオリバー君の写真を感慨深げに見つめていた インタビューが終わりに近くなった頃、筆者が撮影してきたオリバー君の写真を見せると、康氏は「まだ生きてるっていう電話をもらって、びっくりし […]
石原慎太郎 総隊長 ネス湖探検隊:サンケイスポーツ(昭和48年8月11日)より抜粋
石原慎太郎 総隊長 ネス湖探検隊:サンケイスポーツ(昭和48年8月11日)より抜粋 この夏スコットランドに遠征、ネッシーを生け捕りしようという「ネス湖怪獣国際探検隊」(吉田晋作隊長)の総隊長に衆院議員の石原慎太郎氏が決ま […]
滅亡のシナリオ(22):やはりヒトラーには影武者(ダブル)がいた!
やはりヒトラーには影武者(ダブル)がいた! プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 「どうも、ソ連のやりかたは相当ズサンだったようですね。なぜ、アメリカやイギリスの […]
日本中にオリバー君ブームを巻き起こした張本人(元祖 GON! 2005.2.1 より)・・・2
ホテルはスイートルームを貸し切ってね。その時オリバーの面倒を見たのがテリー伊藤なんだよ 羽田に着いたオリバー君は、空港に集まった百数十人ものマスコミ関係者から出迎えを受けた。ミラー氏からは、オリバーの宿泊先としてホテルを […]
虚業家宣言(44):千両役者クレイ
千両役者クレイ 九月八日、記者会見の当日である。 前の晩、一日前にカリフォルニアからやってきたフォスターをロッキーは『ベニハナ』に連れ込み、記者連中を呼んで、ドンチァン騒ぎ、まるで自分がプロモーター気取りで、いい気になっ […]
虚業家宣言(45):再びボクシング業界からの妨害
再びボクシング業界からの妨害 さて、私のフィクショナル・ビジネスも最後の詰めの段階に入った。 いよいよ、金集め、スポンサー探しをやらなくてはならない。四十五日以内にクレイのファイト・マネー四十万ドル、フォスターの分五万ド […]
『諸君!』昭和57年(1982年)12月号:「家畜人ヤプー」事件 第二弾!倉田卓次判事への公開質問状:森下小太郎(連載22)
使ったのは曙書房用箋 天野氏がチラつかせた原稿が本物でない証拠を、もう一つ挙げよう。 私と文通を続けていたとき、沼氏から傑作な手紙をもらったことがある。沼氏が手紙に書いていわく(大意)、 「吉田社長というのは大変ケチな方 […]
勝新太郎追悼座談会(STUDIO VOICE MARCH 2007 VOL.375 より)・・・4
勝新太郎追悼座談会 康芳夫(メディア・ミックス全権プロデュサー)×湯浅学(勝新太郎原理主義者)×藤本友徳(KANOXディレクター)×太田敬一郎(元EPIC SONYディレクター) 康 玉緒ちゃんとの結婚は、彼の性格に非常 […]
Sacred Places(STUDIO VOICE FEBRUARY 2007 VOL.374 より)
Sacred Places "Sacred Places(聖なる場所)"=生きる動機にすらなり得る程の強烈な魅了を発するところ。それは、地球上の場所を指すとは限らない。 毎年年末、どれだけの数の宴会が”忘年会”の名の下に […]










