康芳夫_philosophy
虚業家宣言(3):"呼び屋"神彰のもとへ

第二章 クレィを日本へ ◆"呼び屋"神彰のもとへ 私が、当時『AFA(アート・フレンド・アソシエーション)』を主宰し、飛ぶ鳥落とす勢いだった"呼び屋"神彰さんと知り合い、彼と共に仕事をするようになったのは、実は石原慎太郎 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
呼び屋の風雲児、神彰との出会い

私は神彰に接近するために、五月祭以来親しくしていた石原慎太郎に有吉佐和子を紹介してくれるよう頼んだ 昔、神彰という伝説的な興行師がいた。一九六〇年代に、ソ連のボリショイ・サーカスを始め、当時ではまだ珍しかった海外の呼び物 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
現代社会に生きる誰しもが今、日増しに感じている確かなことが一つある

現代社会に生きる誰しもが今、日増しに感じている確かなことが一つあると思う それは自分たちを取り囲んでいる世界がいつ姿を根底からがらりと変えるかわからない、私たちは実はそんな薄氷の上に乗っかっているのではないかということで […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
アミン大統領(3):食人大統領 VS. 猪木

アミン大統領(3):食人大統領 VS. 猪木 実は、このアミン大統領は東アフリカのボクシングヘビー級チャンピオンという輝かしい経歴を持っていたという情報をつかんでいた。政治的には国際社会から非難の集中砲火を浴びている人物 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
康芳夫:「ご紹介します。沼正三さんです」

”沼正三”会見記(1991年12月)共同通信 文化部 小山鉄郎(現 共同通信 編集委員) 康芳夫:「ご紹介します。沼正三さんです」--- そんな言葉に促されて、私は“沼正三”さんと名刺を交換したのだが、受け取った名刺には […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚人は本能の強さで生きる:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋

虚人は本能の強さで生きる このように興行という虚業の世界は一枚底板をめくると地獄が顔をのぞかせているようなところである。当然、神経がタフでないとやっていけない仕事である。だから真の虚業家は血と汗と胆の匂いがする。 ところ […]

続きを読む