大坂なおみに女ムハマッドアリの異称
2020年9月30日
大坂なおみに女ムハマッドアリの異称 大坂なおみがBLACK LIVES MATTERを掲げて全米オープン決勝を勝ち取った。これで彼女のテニス界における地位は確定的。 然も彼女のメッセージの発信力は今やグローバル的観点から […]
虚業家宣言(111):二十世紀最大のロマン(2)
2019年5月17日
二十世紀最大のロマン(2) そして、まさにそういうときに私はネッシーに出会ったのである。 謎の怪物ネッシー。数千人の目撃者がおり、写真もありながら、生物学的な詳しいことは何一つわかっていない。 これこそ、二十世紀最後のロ […]
罰あたりパラダイス:福田和也(文)・・・1
2016年6月13日
罰あたりパラダイス:福田和也(文)・・・1 豪奢な魑魅魍魎を招く夜。遊び続けることの困難を想いつつ、遊ぶ愉しさよ 金融不況の行く末や文芸批評の低迷などに胸痛める阿呆らしくなり、私淑する康芳夫大人と、気鋭の超小説家・町田康 […]
現代社会に生きる誰しもが今、日増しに感じている確かなことが一つある
2019年6月24日
現代社会に生きる誰しもが今、日増しに感じている確かなことが一つあると思う それは自分たちを取り囲んでいる世界がいつ姿を根底からがらりと変えるかわからない、私たちは実はそんな薄氷の上に乗っかっているのではないかということで […]
虚業家宣言(5):七年がかりの『シャガール展』
2015年9月18日
——— 小生インタビュー記事 ——— 【虚業家宣言(5)】 ◆七年がかりの『シャガール展』 しかし、石原さんから「神さんのところへ行かないか」という話しがあったとき、私は神彰なる人物についてはほとんど知らなかった。 「と […]
虚業家宣言(71):茅総長”バット殴打事件”の真相(3)
2017年3月24日
茅総長”バット殴打事件”の真相(3) 昭和三十七年、なんとか大学を卒業した。さて、大学は出たけれど、人並に就職しようなどという気は私になかった。小学校すら数ヵ月で嫌になってしまった私が、サラリーマンとしてつとまるわけがな […]





