オリバー君が羽田空港に降り立つ二ヶ月ほど前にすでにオリバー君の存在は日本でも報道されていた
2019年7月19日
オリバー様ご一行七月ご来日:東京新聞(昭和51年4月20日 火曜日) オリバー君が羽田空港に降り立つ二ヶ月ほど前にすでにオリバー君の存在は日本でも報道されていた いや、日本だけでなく、アメリカを代表する通信社APを始めと […]
ボクらの都知事はネッシー探検隊長!!(慎太郎賛否両論 平成13年6月 石原慎太郎研究員会 より)・・・9
2017年1月13日
モヤモヤとした反感(2) 時代が右に流れたから人気が出たのではなく、時代が石原さんとフィットしたのだと思うね。細川護熙のときのように、漠然とした人気ではなく、シッカリしたバックグラウンドに支えられているんです。 石原さん […]
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」:Fukujin N0.11 2006 より・・・6
2017年6月9日
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」・・・6 櫻木 フィクションなのはよくわかるんですけど、東大のときに目をつけて引っ張り出すじゃないですか。 康 何を? 櫻木 金のにおいを。 康 それはサブスタンシャルニーズとしてね。単なる […]
佐伯啓思(敬称略)、朝日掲載の「異論のススメ 正論のススメ」
2019年3月13日
佐伯啓思(敬称略)、朝日掲載の「異論のススメ 正論のススメ」が話題になることが可笑しな話だ 佐伯啓思が朝日に定期的にコラムをかくということがなんでそんなに話題にすべきことなのか。その事が正に現在の論壇メディア状況の歪みを […]
康芳夫 STATEMENT
2014年9月11日
思い起こせば40数年前、小生が極東において 初めてモハメッド・アリを招聘し、ヘビー級ボクシング・タイトルマッチを実現した。 これは、その4年後のアリvs猪木戦に連なることになる。 これに前後して、インディ500、石原 […]
元文春編集長・花田紀凱が語る『週刊文春』スクープ独占の理由!
2016年4月6日
元文春編集長・花田紀凱が語る『週刊文春』スクープ独占の理由! 1980年代、テレビ、イベント、出版という各メディアを股にかけた数々のオカルト的迷企画で、日本のみならず世界中を翻弄した“国際暗黒プロデューサー”康芳夫。そん […]