内田裕也君ショーケン逝く。そして石野卓球君の既存メディアへの痛切きわまるプロテスト
2019年4月15日
内田裕也君ショーケン逝く。そして石野卓球君の既存メディアへの痛切きわまるプロテスト 戦後芸能界を勝新太郎に続いて象徴する二人の反体制(体制内)的?ナラズ者が相次いで逝ってしまった。二人共小生とは色々縁があったので、さみし […]
虚業家宣言(5):七年がかりの『シャガール展』
2015年9月18日
——— 小生インタビュー記事 ——— 【虚業家宣言(5)】 ◆七年がかりの『シャガール展』 しかし、石原さんから「神さんのところへ行かないか」という話しがあったとき、私は神彰なる人物についてはほとんど知らなかった。 「と […]
虚業家宣言(73):狂乱のステージ(2)
2017年4月7日
狂乱のステージ(2) 「トームーッー!」 かぶりつきの女の子たちが、いっせいに舞台にかけ寄りハンカチを差し出す。トムは、いちいち、それで汗をふいては、また女性客へ。『愛の誓い』、『ディライラ』の頃になると客席の興奮は極に […]
滅亡のシナリオ(33):ヒトラーは第二次大戦後も生きていた!(2)
2017年3月15日
ヒトラーは第二次大戦後も生きていた!(2) プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 「どうして、そんなことが分かるんです?」 「それもまた、証拠があるからさ」 川尻 […]
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(63):実感主義−−−身体で覚える・・・1
2020年1月8日
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 実感主義−−−身体で覚える(1) これらの経験は貴重な私の財産になっている。この時感じた、「実感主義」がいまでも私の基礎となっているのだ。たとえば「中国人 […]
小生を巡る様々な著名人諸氏が語っている:「怪人コーサンの真実」PeOPLe 五木寛之
2021年6月28日
「怪人コーサンの真実」PeOPLe 五木寛之・・・週刊ポスト(1997・9・12) 長く生きていると不思議な人物に出会うものだ。深沢七郎さんもそうだったし、阿佐田哲也さんもそうだった。 私にピンポンの勝負で負けて逆上した […]