虚人の錬金術:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋
2018年4月4日
興行の世界に入ったのは半世紀近く前、東大在学中に知己となった石原氏が取り持った縁だった 虚人の錬金術 ところで虚業商売は何も発想だけが非常識であるのではない。実行の段階においてもきわめて「非常識な力」を要求される。 たと […]
日本中にオリバー君ブームを巻き起こした張本人(元祖 GON! 2005.2.1 より)・・・2
2016年8月18日
ホテルはスイートルームを貸し切ってね。その時オリバーの面倒を見たのがテリー伊藤なんだよ 羽田に着いたオリバー君は、空港に集まった百数十人ものマスコミ関係者から出迎えを受けた。ミラー氏からは、オリバーの宿泊先としてホテルを […]
「夏草や兵どもが夢の跡さらば昭和、さらばニューラテンクォーター」:対談=山本信太郎×康芳夫
2015年10月13日
◆対談=山本信太郎×康芳夫(週刊読書人 2013 8月23日より抜粋)◆ ※山本信太郎 ニューラテンクォーター #wikipedia 「夏草や兵どもが夢の跡さらば昭和、さらばニューラテンクォーター」 山本信太郎著『昭和が […]
ついに正式契約を結ぶ:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋
2018年8月7日
Muhammad Ali to fight Mac Foster in Tokyo. ついに正式契約を結ぶ:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋 ニューヨークでの記者会見を終えた私は、ファイト […]
呼び屋の風雲児、神彰との出会い
2022年2月7日
私は神彰に接近するために、五月祭以来親しくしていた石原慎太郎に有吉佐和子を紹介してくれるよう頼んだ 昔、神彰という伝説的な興行師がいた。一九六〇年代に、ソ連のボリショイ・サーカスを始め、当時ではまだ珍しかった海外の呼び物 […]
アミン大統領(12):内戦、そしてアミンの追放
2018年5月16日
アミン大統領(12):内戦、そしてアミンの追放 しかし当時、三◯代半ばでネッシー、オリバーとそれまでの呼び屋とは異次元の新境地を切り開いた、と自負する私はあきらめきれなかった。むろんいまでも心残りな企画として、この試合が […]






