”沼正三”会見記(1991年12月)

”沼正三”会見記(1991年12月)共同通信 文化部 小山鉄郎(現 共同通信 編集委員)・・・1

康芳夫:「ご紹介します。沼正三さんです」---

そんな言葉に促されて、私は“沼正三”さんと名刺を交換したのだが、受け取った名刺には「沼正三」の名は無く、天野哲夫と記してあった。そこには天野さんの勤務先である新潮社や自宅の住所や電話番号も書いてあったのだ。

二十一年前のベストセラー『家畜人ヤプー』の完結編が十一月末に刊行されるという。それに合わせて、前編にあたる「正編」の改訂増補《完全復刻版》『家畜人ヤプー』も十月下旬に刊行された。その作者“沼正三”さんにインタビューする機会があったのだが、果たして沼正三に至りつくことができるのだろうか。私はそんな気持ちでいた。

「奇譚クラブ」昭和三十一年十二月号から二十回にわたり連載された「家畜人ヤプー」は、三島由紀夫がその二十回分すべてを切り抜いて持っていたというほど、知る人ぞ知る「観念小説の最高傑作」だったが、作者の方も当初から謎に包まれていた。紆余曲折を経て昭和四十五年に出版された時も三島由紀夫説、澁澤龍彦説、また医学的ペダントリーや正確な言語学的な知識のため医者や大学教授説、複数作家説まで飛び交った。そして代理人・天野哲夫さん=沼正三説も根強かった。

その中で最も話題となったのは昭和五十七年、「諸君!」十一月号に発表された森下小太郎氏による倉田卓次東京高裁判事(当時)=沼正三説で、これは「諸君!」発売当日の同年十月二日読売新聞夕刊に社会面トップで報じられた。倉田さんは全面否定、代理人の天野さんは倉田さんへの影響も配慮して「近く私が作者であることを明らかにする」と読売新聞で語っている。この時も天野説支持派と天野説疑問派とに意見が分かれたようだ。

この『家畜人ヤプー』では、二十世紀の末に地球で起きた第三次世界大戦の時、たまたま宇宙探検のため光速宇宙船で地球を出ていたイギリスの白人たちが、帰還後再び地球を飛び立ち、宇宙にイース帝国を建設する。それから二千年後、その後裔たちが航時遊歩艇(タイム・ヨット)で地球別荘に遊びにくるのだが、機械の故障で一九六×年に着陸。そしてたまたまそこにいた日本人青年麟一郎とドイツ娘のクララの恋人同士の二人を連れ去る。その宇宙帝国イースは白人女性による完全な女権社会で、黒人は奴隷、さらにヤプーと呼ばれる日本人は尿や便を口で受ける肉便器(セッチン)などとして完全に家畜化している。そしてその後、イース世界に白人の一員として迎えられるクララとヤプー化していく麟一郎との数奇な運命を描く壮大なマゾヒズムSF小説である。

今回もインタビューの力点の一つはいったい沼正三とは誰かという点にあった。だが、その問題はひとまず横に置いて、この主人公麟一郎同様『家畜人ヤプー』のたどった数奇な運命をたどってみたい。

・・・次回更新に続く

---

Modern Freaks Inc. Presents『家畜人ヤプー倶楽部』vol.2 Executive Producer 康芳夫

家畜人ヤプー サロン プロジェクト 家畜人ヤプー倶楽部 (Executive Producer 康芳夫)快楽と興奮が交差する場所 家畜人ヤプー倶楽部

追加出演者&詳細随時発表!詳細はTwitter @yapoo_club にて

Modern Freaks Inc. Presents『家畜人ヤプー倶楽部』vol.2 Executive Producer 康芳夫
お申込ページ

---