生きることそのものが芸術なのだという精妙にして底の知れない実践思想
2018年10月31日
生きることそのものが芸術なのだという精妙にして底の知れない実践思想 生きることそのものが芸術なのだという精妙にして底の知れない実践思想。一方に人生における崇高も邪悪も、真理も迷妾も、純血も卑賤もすべてを包み込むような複雑 […]
言論王 島田雅彦:康芳夫 対談(3)・・・(ヤングサンデー NO.17 1991/9.13 より)
2016年12月8日
言論王 島田雅彦:康芳夫 対談(3) どこにも拠点の無い生き方を持つチャンスが敗戦後の焼け跡にあった。そこからのしあがった、もっともいかがわしい奴らが結局勝つんだ(島田) 島 そうすると個人の康さんという一つのキャラクタ […]
”幻の作者”作戦成功す
2017年11月20日
”幻の作者”作戦成功す ある程度、売れる予想はついた。だが、どうせ出すからにはベストセラーにしたい、”出版プロデューサー”として私は、今度は『ヤプー』の売り出し作戦にとり組むことになった。 とりあえず、”幻の作者”で売る […]
猪木・アリ戦(1):僕はモハメッド・アリと試合がしたい
2018年2月21日
猪木・アリ戦(1):僕はモハメッド・アリと試合がしたい オリバー君の全国ツアーも終了し、また私は一時の休暇を楽しんでいた。気に入った本を読んだりしていたが、相変わらず常に頭の中は次のターゲットを探してフル回転していた。そ […]
小泉進次郎・滝クリ結婚問題
2019年11月29日
小泉進次郎・滝クリ結婚問題 官邸に乗り込んで堂々と記者会見を開いた彼の度胸はナカナカのものだが、これを以って小泉進次郎は芸能人と化したきらいがある。 菅官房長官の後ろ盾、安倍総理VS小泉純一郎元総理に加えて彼がサポートし […]
アミン大統領(10):内戦、そしてアミンの追放
2018年4月26日
アミン大統領(10):内戦、そしてアミンの追放 一九七八年一一月、アミンの軍隊がタンザニア西部の国境地帯を占領したが、タンザニア軍は一九七三年に結成された反政府軍、ウガンダ民族解放戦線とともに逆にウガンダに反撃、侵攻して […]