タブーの領域に足を踏み入れる:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋
2018年2月19日
レフェリー・アリ、呼び屋・康氏・・・役者ぞろい!!:東京中日スポーツ(昭和54年1月26日) タブーの領域に足を踏み入れる 「これは面白いことになるぞ」そう思いながら、私は早速ウガンダへ飛んだ。 首都カンパラの空港に着き […]
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(2):中国人医師の父・・・1
2017年8月29日
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 中国人医師の父(1) 私の父、康尚黄(しょうおう)は戦前、東京都千代田区西神田で「西神田医院」という医院を営みながら、当時の蒋介石政権最後の駐日大使、許世 […]
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(66):ボリショイサーカス・・・1
2020年9月14日
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より ボリショイサーカス(1) いろいろな企画を神は興したが、成功した興行の代表は何といっても「ボリショイサーカス」だろう。これは、すでに私が神彰の会社に入る前 […]
新しい格闘技の世界を拓く:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋
2018年2月13日
虎と空手武道家の死闘ショー:東京中日新聞(昭和52年1月6日 木曜日) 新しい格闘技の世界を拓く 資本主義が高度に発達し社会がスピーディーにシャッフルされ続けると、さまざまなところにある境界線が溶けてくる。 女性が男性的 […]
康芳夫×鈴木邦男トークショウ★日本アナキズムと日本ファシズム 大杉栄と甘粕正彦★
2017年10月30日
カナザワ映画祭 康芳夫×鈴木邦男トークショウ★日本アナキズムと日本ファシズム 大杉栄と甘粕正彦★ 鈴木邦男大兄 拝啓 しばらくご無沙汰しております。 11月26日 カナザワ映画祭 仙台における貴兄とのトーク今から大変楽し […]
石原慎太郎さんご逝去
2022年2月14日
石原慎太郎さんご逝去 小生は東大在学中に石原さんが芥川賞受賞後、五月祭に岡本太郎、武満徹、谷川俊太郎、諸氏と一緒に「新しい芸術の可能性」と銘打った大座談会を開催し注目を集めたがギャラ500円しか払わず石原さんに強いクレー […]