『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(54):契約書との格闘・・・2
2019年8月9日
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 契約書との格闘(2) 入社して一か月もたたない頃、神彰は私を呼びだしてこう言った。「康君、ジャズプレーヤーのソニー・ロリンズって知っているか。ナンバー1の […]
「人生は芸術なり」ということはまた「虚人も芸術なり」なのである
2019年4月22日
「人生は芸術なり」ということはまた「虚人も芸術なり」なのである。 生きることそのものが芸術なのだという精妙にして底の知れない実践思想。一方に人生における崇高も邪悪も、真理も迷妾も、純血も卑賤もすべてを包み込むような複雑さ […]
アーバンギャルド・松永天馬をゲストに迎えた「康芳夫 × 虚霧回路」#1(全7回)順次公開中。昭和の奇書「家畜人ヤプー」全権代理人の康芳夫へ自身の想いを存分に語る
2021年5月24日
アーバンギャルド・松永天馬をゲストに迎えた「康芳夫 × 虚霧回路」#1(全7回)順次公開中。昭和の奇書「家畜人ヤプー」全権代理人の康芳夫へ自身の想いを存分に語る −番組説明− 「康芳夫 × 虚霧回路」 国際暗黒プロデ […]
康芳夫、澁澤龍彦を語る(2)
2024年7月1日
康芳夫、澁澤龍彦を語る(2) オリジナルは全部向こうにあるんだもん。三島だって根元の教養はヨーロッパにあると言えばそれまでだけど、でも三島はそこに「日本及び日本人」として独自のものを付け加えたから。 『家畜人ヤプー』が『 […]
一勝九敗でもOK:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋
2017年7月24日
レフェリー・アリ、呼び屋・康氏・・・役者ぞろい!!:東京中日スポーツ(昭和54年1月26日) 一勝九敗でもOK 虚業は浮き沈みの激しい仕事である。今日、勝利の美酒に酔ったかと思えば、明日は敗北の苦汁をなめる。しかしやがて […]
康芳夫、沼正三(『家畜人ヤプー』原作者)を語る(4)
2023年1月10日
康芳夫、沼正三(『家畜人ヤプー』原作者)を語る(4) 沼さんには作品を書き上げた達成感とともに、できればパブリックに出したい気持ちがあった。僕が話しに行ったことは渡りに船というか、表向きには「あまり大袈裟にしたくない」っ […]