康芳夫_philosophy
康芳夫、澁澤龍彦を語る(4)

康芳夫、澁澤龍彦を語る(4) それで結局編集長は澁澤が選んできた人間に落ちついて、澁澤としては作業のしやすい環境ができて良かった。だけど立花君は言ってみればクビになったわけだから、後味のいい話ではなかったね。 澁澤の『血 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(58):最初のゲートをくぐった−−−ソニー・ロリンズ、アート・ブレイキー・・・3

虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 最初のゲートをくぐった−−−ソニー・ロリンズ、アート・ブレイキー(3) 初日のオープニングパーティーは東京駅の近くにある丸の内ホテルの地下にある丸の内クラ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
新型コロナ諸問題

新型コロナ諸問題 諸独裁国家群はさておき日本を含む先進民主主義国家の超憲法的対応が否応無しにハナにつく。 ヨーロッパ・アメリカ・先進諸国の対応は明らかに超憲法的である。その中にあって日本国の対応は最後の最後まで相対的に民 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚人(康芳夫)、虚人(康芳夫)を語る(2)

虚人(康芳夫)、虚人(康芳夫)を語る(2) 僕はマルクス主義者ではないけれども、マルクス主義の哲学には非常に大きな関心を抱いています。そこでマルクス主義と宗教というのは、マルクスが「宗教は阿片だ」と言ったこともあって絶対 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
文春砲の歴史的由来

文春砲の歴史的由来 週刊文春名(迷)物スクープ「文春砲」が毎週鳴り響いていて、その都度いわゆる大物芸能人、スポーツ選手、最近では次期検事総長内定者が失脚するなど誠に世間で騒々しい限りだ。 今を去る四十数年前当時の月刊文春 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
坪内祐三さんを悼む

坪内祐三さんを悼む ほんとうにびっくりしたぜ。 それにしても貴兄早過ぎだよ。 想い起こせば小生貴兄ならびに亡き父君とはそれなりに込み入ったコミュニケーションがあったが、貴兄広く文化界において特殊なコミュニケーティングプロ […]

続きを読む