ベストセラーの仕掛け人として---『家畜人ヤプー』:1
2017年10月10日
都市出版社版『家畜人ヤプー』(1970年発行) ベストセラーの仕掛け人として---『家畜人ヤプー』:1 実は私の仕事の中に出版プロデュースという、もうひとつの分野がある。多くの人は私の「呼び屋」としての顔しか知らないが、 […]
猪木さんはなぜアリと戦った?伝説の興行師が秘話語る アミン大統領との仰天マッチ消滅には無念を吐露:デイリースポーツ/よろず~ニュース・北村 泰介 より抜粋
2022年10月17日
アミン大統領との異種格闘技戦を発表した康芳夫氏(左)とアントニオ猪木さん=1979年1月25日、東京・新宿の京王プラザホテル 猪木さんはなぜアリと戦った?伝説の興行師が秘話語る アミン大統領との仰天マッチ消滅には無念を吐 […]
変人偏屈列伝:決して忘れることのない衝撃(インパクト)!
2018年12月13日
第一回目の放映時の視聴率22.5%! 第一回目の放映時の視聴率22.5%! 関連記事に載っせた新聞・雑誌の発行部数も軒並み増(アップ)!! 70年代に 青春を過ごした者なら 決して忘れることのない衝撃(インパクト)! 人 […]
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(59):ジャズメンとドラッグ・・・1
2019年12月2日
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より ジャズメンとドラッグ(1) この、ジャズ公演を仕切っていくのに我々呼び屋が必ず頭を悩ます問題があった。スケジュール管理や、金銭的な問題ではない。そういった […]
ボリショイ・サーカスの裏にあった国際的陰謀:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋
2018年10月2日
証言で綴る日本のジャズ3 康 芳夫 第6話「アート・ライフを設立」:小川隆夫 ボリショイ・サーカスの裏にあった国際的陰謀 呼び屋として一躍神彰の名を揚げたのはボリショイ・サーカスであった。初めてポリショイ・サーカスを呼ん […]