康芳夫_philosophy
康芳夫、澁澤龍彦を語る(2)

康芳夫、澁澤龍彦を語る(2) オリジナルは全部向こうにあるんだもん。三島だって根元の教養はヨーロッパにあると言えばそれまでだけど、でも三島はそこに「日本及び日本人」として独自のものを付け加えたから。 『家畜人ヤプー』が『 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
沼正三探し:2

原理としてのマゾヒズム<家畜人ヤプー>の考察:安東泉・・・『血と薔薇』1969年 No.4より 沼正三探し:2 すったもんだの末に、ようやく「血と薔薇」最終号への掲載にこぎつけた。そして、天声出版倒産後、引き継いだ都市出 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(96):入場料の高さで宣伝(4)

入場料の高さで宣伝(4) つまり、入場料を常識外れの高値にすることによって、私はトム・ジョーンズの名をマスコミを通して日本人、ごく平均的な日本人にまで印象づけることに成功、その結果トムの人気はいやが上にも高まって、切符は […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
【メルマガ予告(2014.12.26配信)】東大同窓生異次元超人類対談(康芳夫×堀江貴文)

---------- 2014 . 12 . 26 発行 NO:0005 東大同窓生異次元超人類対談(康芳夫×堀江貴文) 康芳夫=ノンフィクション(荒木飛呂彦,吉田豪,安部譲二) 連載「沼正三」をめぐる謎・・・ 全地球を […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(122):いっせいに批判を開始した英国紙(3)

いっせいに批判を開始した英国紙(3) それにしても哀れな話ではないか。かつてイギリスといえば、スペインの無敵艦隊を撃破し、七つの海に雄飛した国だった。キャプテン・キッドの国だった。キャプテン・クックら、海の英雄を輩出した […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
最強対談:沼正三 VS 団鬼六 スーパーバイザー・沼正三全権プロデューサー / 康芳夫・・・1

最強対談:沼正三 VS 団鬼六(STUDIO VOICE Vol.267 MARCH 1998より) 最強対談:沼正三 VS 団鬼六 スーパーバイザー・沼正三全権プロデューサー / 康芳夫・・・1 Mの巨人とSの巨匠が今 […]

続きを読む