康芳夫_philosophy
虚業家宣言(168):『石油に挑む』(2)

『石油に挑む』(2) アメリカにおける回教徒の代表として、アラブ諸国首脳に対するエリジャー・モハメドの影響力は想像もつかぬほど大きい。直接アラビアンガルフにつながっているといってもいいほどだ。クレイ戦実現のためエリジャー […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
証言で綴る日本のジャズ3 康 芳夫 第7話(最終話)「そのあとも波瀾万丈」:小川隆夫(ARBANより抜粋)

証言で綴る日本のジャズ3 康 芳夫 第7話(最終話)「そのあとも波瀾万丈」:小川隆夫(ARBANより抜粋) ——73年には、それまで日本に来たことがなかったトム・ジョーンズ(vo)(注44)も呼んでます。 これはぼくが独 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
ロマンが投影された謎の生き物

THE NEW YORK TIMES “You cannot,”says the author,”make a place for yourself in the monster-hunting world withou […]

続きを読む
お知らせ
トーク・イベント「ヤプー倶楽部」をカナザワ映画祭2017 from 金沢21世紀美術館で開催!

ヤプー倶楽部(トークショー)を熊切監督と小生で そして小生も衝撃をうけた熊切監督の鬼畜大宴会上映も実に楽しみである #家畜人ヤプー #鬼畜大宴会 #熊切和嘉 #康芳夫 トーク・イベント「ヤプー倶楽部」をカナザワ映画祭20 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(8):ホラを実現する男クレイ

——— 『虚実皮膜の狭間=ネットの世界で「康芳夫」ノールール(Free!)』 にて【虚業家宣言】先行配信中。 ——— ◆ホラを実現する男クレイ 私がクレイのとりこになったのはまさに、この”KO予告”であった。ボクシングは […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(115):生存の可能性は五分五分(2)

生存の可能性は五分五分(2) もともと、ネス湖に怪獣がいるという伝説はこの地方に数多く残っていた。 中でも有名なのは、イオナの僧院長であったコランバの伝記の記述で、『コランバ伝』の第二巻二十七章に、紀元五六五年頃、この付 […]

続きを読む