拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」:Fukujin N0.11 2006 より・・・8
2017年7月10日
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」・・・8 櫻木 その前に康さんは「人生は芸術だ」っていうのがあって、そのあとに金は紙切れだっていうのがくるのでは? 康 先にあるというよりも・・・・・・それはPL教団の御木徳近が言ったんだけ […]
ベストセラーの仕掛け人として---『家畜人ヤプー』:2
2017年10月17日
『血と薔薇』1969.No4 ベストセラーの仕掛け人として---『家畜人ヤプー』:2 このきっかけは私が神彰と作ったアートライフの出版部門だった「天声出版」だった。そこで私は澁澤龍彦を編集主幹にすえて「血と薔薇」という雑 […]
グローバル化の波に逆らう
2018年12月12日
グローバル化の波に逆らうことこそ、経済の激動時代をかいくぐる鍵がある マス化することでブランド力が衰退するのであれば、それを維持するには、ある一定以上の生産を行なわず、一定数以上の人に浸透させないということが一つの鉄則と […]
高取英(月蝕歌劇団代表)君へ:タカトリエイ、お前さん本当に逝ってしまったのか
2018年11月30日
写真:週刊SPA!2000年6月7日号掲載記事より抜粋 月蝕歌劇団 舞台『家畜人ヤプー』後の宴にて、左から 小生・高取英・大久保鷹 --- 月蝕歌劇団ホームページ --- タカトリエイ、お前さん本当に逝ってしまったのか […]
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(17):高校入学、闇市に通う・・・1
2018年2月20日
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 高校入学、闇市に通う(1) 中学を卒業して私は、海城高校という学校に進学した。海城といえばいまは大変な進学校で有名になったが、当時はまさに不良学校で誰でも […]