家畜人ヤプー_japonisme
最強対談:沼正三 VS 団鬼六 スーパーバイザー・沼正三全権プロデューサー / 康芳夫・・・5

最強対談:沼正三 VS 団鬼六(STUDIO VOICE Vol.267 MARCH 1998より) 最強対談:沼正三 VS 団鬼六 スーパーバイザー・沼正三全権プロデューサー / 康芳夫・・・5 団 僕の知ってるSの女 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
磯(崎)さんは、その世界の中であらゆる意味で非常に優れた思想、知識、影響力を持って、世界の建築家に影響を与え続けている:『ビオクラシー 福島に、すでにある』より抜粋

建築家・磯崎新 × 虚人・康芳夫 磯(崎)さんは、その世界の中であらゆる意味で非常に優れた思想、知識、影響力を持って、世界の建築家に影響を与え続けている 『ビオクラシー 福島に、すでにある』より小生インタビュー抜粋 ―以 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
福田和也君は政治的ファシストだとは決して考えないが

小生としては福田和也君は政治的ファシストだとは決して考えないが、彼の「哲学」としてのファシズムに関する深い考察はきわめてユニークなものがある 今から二十数年前、当時 磯崎新、浅田彰、柄谷行人を編集同人とする現代思想誌「批 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
正統なる虚業家 康芳夫(3):一晩12万円のプラチナチケットのカラクリ

正統なる虚業家 康芳夫(3):一晩12万円のプラチナチケットのカラクリ 「児玉誉士夫(行年・82)が経営していたラテンクォーターというクラブでの公演で、一席、12万円の値段をつけた。それが、海外で報道されてね。高すぎる! […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
ネス湖怪獣国際探検隊(2)

ネス湖怪獣国際探検隊(2) 雑誌は常に反権力的、反体制的におもしろくキャッチで皮肉るのが常道なので、こんな記事も笑って読める。しかし、許せないのが日本を代表する某大手新聞のずさんな記事だった。その某紙はロンドン特派員発と […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
【闇シリーズ】ニッポン最後の怪人・康芳夫(その1より抜粋):私の事務所には殺人者が集まっていた

私の事務所には殺人者が集まっていた 1982年×月×日 その男のことは、本当に印象に残っていない。恐らく、片目(左目)は見えてない状態だった。 身なりは至って普通で、ヒッピーのような服装。まだ痩せてて、髪の毛は長かった。 […]

続きを読む