康芳夫_philosophy
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(50):風雲児・神彰・・・2

虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 風雲児・神彰(2) そんなことがあった後、卒業してぶらぶらしていた私は、当時、ソ連のボリショイサーカスを呼んで日本中の注目を浴びていたプロモーターの神彰に […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
沼正三の代理人を探し出す

都市出版社版『家畜人ヤプー』(1970年発行) 沼正三の代理人を探し出す 三島さんから話を聞いて、すぐに私は『ヤプー』の出版を決意した。徹底したマゾヒズムが芸術にまで昇華している。「これはイケる」と私は瞬間的にそう判断を […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(84):アートフレンドの倒産(2)

虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より アートフレンドの倒産(2) 会社の近くのバーでグラスを合わせる時も、彼の口から出る言葉は愚痴めいたものばかりだ。カウンターの中をじっと見つめながら「いまま […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
康芳夫×谷川貞治 対談・・・3【月刊キング(2007年11月 NO.14 より)】

康芳夫×谷川貞治 対談・・・3 成功を手にするための運命を手繰り寄せる方法 康 「当時の国士舘大学に空手の師範で山元(守)君という人がいてね、ハイチに連れていったんですよ。実際に虎を見たらブルったね」 谷川 「そりゃそう […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
昭和天皇は一体何者だったのか

昭和天皇は一体何者だったのか 太平洋戦争終戦前に生まれた日本人の多くにとっては白馬にまたがり八紘一宇を唱える我が大日本帝国の大元帥閣下のイメージは簡単に瞼から消え去らない。 太平洋戦争後敗戦一夜にして主権在民の民主国家が […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(23):懸賞論文に入賞・・・2

虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 懸賞論文に入賞(2) 私の「応募論文」は、みごと入賞した。立命館大学から学校に通知が来て、末川博学長のサイン入りのペンを朝礼で全校生徒の前で授与されたのだ […]

続きを読む