THE NEW YORK TIMES
2016年10月24日
"You cannot,"says the author,"make a place for yourself in the monster-hunting world without at least one sigh […]
『ノアの方舟』の漂着地 新説裏付けへ調査隊:中日新聞(1987年1月13日 )
2017年4月10日
『ノアの方舟』の漂着地 新説裏付けへ調査隊:中日新聞(1987年1月13日 ) 旧約聖書に登場する「ノアの方舟」の発見を目指す「バイブルランド国際調査委員会」(康芳夫代表)は、アメリカの元宇宙飛行士ジェームス・アーウィン […]
真贋に挑む男 康芳夫(2):STUDIO VOICE JULY 1987 VOL.139 より
2016年9月7日
真贋に挑む男 康芳夫(2):STUDIO VOICE JULY 1987 VOL.139 より 康氏の実力で、夢の『真贋展』は一流新聞社の協力を得て、権威たりうる美術館にて、来年5月には実現する(と、断言)。「お客は呼べ […]
異相の呼び屋・康芳夫:「欺してごめん」安部譲二
2015年10月26日
◆異相の呼び屋・康芳夫:なぜ、康芳夫は自らペテン師になったか 「欺してごめん」安部譲二(クレスト社・1993・12) 【謎のプロモーター】 康芳夫は、稀に見る異能の男だ。 執筆に際して、取材し資料を調べるうちに、康芳夫の […]
もちろんスイートルーム!!:康芳夫とその弟子「テリー伊藤」の始まりはオリバー君の世話係だった
2018年10月16日
---ずばり、康芳夫さんの凄さってなんでしょうか? 「とにかく『怪しい』ことですよ。たとえば『怪しいファッション』で着飾ったって、一年もすると馴染むわけですよ。ロック・ミュージシャンでも『危険だな』って言われても、そのう […]
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(62):裏の処理係・・・2
2020年1月6日
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 裏の処理係(2) たとえば、京都で公演をする時は「京都新聞」に主催になってもらう。実際には名義主催と実質主催のふたとおりあって、当然、我々がひんぱんに実施 […]