『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(71):KGB、上納金、裏の真実・・・1
2020年12月7日
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より KGB、上納金、裏の真実(1) このボリショイサーカス一行のギャラは、ほかのものと比べて信じられないくらい安かった。当然、船で来る運賃や動物のエサ代や管理 […]
虎と空手武道家の死闘ショー(6):最強の空手家 VS. トラ
2018年6月5日
虎と空手武道家の死闘ショー(6):最強の空手家 VS. トラ 丸太のような腕で私の手を思いきり握った、彼と別れた私の気持ちは晴れやかだった。ようやく、もやもやしたものが晴れそうだ。しかし、そう安穏とはしていられない。次に […]
勝新太郎追悼座談会(STUDIO VOICE MARCH 2007 VOL.375 より)・・・3
2016年8月3日
勝新太郎追悼座談会 康芳夫(メディア・ミックス全権プロデュサー)×湯浅学(勝新太郎原理主義者)×藤本友徳(KANOXディレクター)×太田敬一郎(元EPIC SONYディレクター) 太田 ある日僕が会いに行ったら、色紙に句 […]
元文春編集長・花田紀凱が語る『週刊文春』スクープ独占の理由!
2016年4月6日
元文春編集長・花田紀凱が語る『週刊文春』スクープ独占の理由! 1980年代、テレビ、イベント、出版という各メディアを股にかけた数々のオカルト的迷企画で、日本のみならず世界中を翻弄した“国際暗黒プロデューサー”康芳夫。そん […]
ボクらの都知事はネッシー探検隊長!!(慎太郎賛否両論 平成13年6月 石原慎太郎研究員会 より)・・・7
2017年1月6日
湘南・一橋が育てた個人主義(2) それよりも湘南で育ったことと、一橋大学の影響の方が大きいでしょう。湘南高校は「ガリガリの受験校だ」と心底から嫌っていたけど、湘南の風土は、そのころから上流中産階級の非常にいいリベラルでい […]
私は酔狂な生き方が好きだ:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋
2018年11月14日
マスコミの連中から毎回、同じ質問を浴びせられるのだ。「何でこんなことするんですか?」と。 私は酔狂な生き方が好きだ 私は酔狂な生き方が好きだが、これは「人生は退屈しのぎ」という感覚がベースにないとできない。多くの人は強迫 […]