猪木・アリ戦(2):世紀の凡戦に無念の思い・・・1
2018年2月26日
猪木・アリ戦(2):世紀の凡戦に無念の思い・・・1 しかし、この試合はテレビの視聴率五四・九パーセントと驚異的だったが、前評判をみごとに裏切り「世紀の凡戦」「最悪の試合」として、マスコミからのさんざんな悪評を浴びることに […]
“伝説のP”康芳夫氏が連ドラ出演「俳優人生に余生賭ける」:日刊ゲンダイ(2016年3月1日より)
2017年1月30日
“伝説のP”康芳夫氏が連ドラ出演「俳優人生に余生賭ける」:日刊ゲンダイ(2016年3月1日より) これまでオリバー君、モハメド・アリ対アントニオ猪木、国際ネッシー探検隊(石原慎太郎総隊長)など世間をあっと驚かすイベントを […]
虎と空手武道家の死闘ショー(2):国士舘師範山元守
2018年5月18日
虎と空手武道家の死闘ショー(2):国士舘師範山元守 彼の名前は山元守。元自衛官で、極真会の最高顧問という肩書を持っている。そして同時に国士舘大学空手部の師範も務めていた。私はその国士舘大学で彼に会うことにした。 一九七六 […]
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(42):総長をバットで殴った!?・・・3
2019年4月17日
虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 総長をバットで殴った!?(3) 私は、さっそく、学生新聞にこのやりとりを取材させ紙面を通じて全校に問題提起した。これには日頃から私の型破りな言動に苦い思い […]
夢のない時代に夢を復活させるもの:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋
2017年2月28日
夢のない時代に夢を復活させるもの 夢という言葉をいろんなところでよく聞くが、この二一世紀に本当に夢と言えるものはあるのだろうか。ふとそんなふうに思うときがある。 戦後、日本人の多くは漠然とながらも未来への希望や夢といった […]
アミン大統領(8):内戦、そしてアミンの追放
2018年4月23日
アミン大統領(8):内戦、そしてアミンの追放 アメリカの三大ネットワーク局、NBCも中継したい、と即座に電話がかかってきた。私は条件面で合意し契約した。日本でも日本テレビと仮契約を結んでいた。後で聞いた話だが、NBCでは […]