家畜人ヤプー倶楽部
畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その13

日本神話を脱構築する:畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その13 さて、はたして日本人を家畜化したのがヤプーなのか、それともヤプーはほんらい日本人の先祖なのか。ここに、『家畜人ヤプー』とい […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
『諸君!』昭和57年(1982年)11月号:衝撃の新事実!三島由紀夫が絶賛した戦後の一大奇書『家畜人ヤプー』の覆面作家は東京高裁・倉田卓次判事:森下小太郎(連載17)

裁判長席に坐っていた”天才” 秋風が立ちはじめた九月二日、私は、東京高等裁判所四一七号室、四号民事法廷の傍聴席にいた。法廷では、何やら民事関係のしちめんどくさい訴訟が争われていたが、無論、私はただの傍聴者。原告、被告のい […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その15

日本神話を脱構築する:畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その15 高天が原における白神と芦原の中つ国における八百万の神、そこにはアングロアメリカンと日本人、主人と家畜人の差異が現前と横たわ […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
奇書「家畜人ヤプー」覆面作家はどちら?・・・読売新聞(昭和57年(1982年)10月2日)

風俗作家団鬼六さんの話 「私の想像では、新潮社の天野さんが作者ではないか、と思っている。本人はこれまで否定していましたが、あんなにうまい文章は、裁判官のものではないと思います。 --- 『諸君!』昭和58年(1983年) […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その20

日本神話を脱構築する:畜権神授説・沼正三『家畜人ヤプー』と日本神話の脱構築:巽孝之・・・その20 IV クラークの悪魔、沼正三の河童 二〇世紀末のある日、とつぜん地球各地に飛来したエイリアンの船団は、必ずしも人類に危害を […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
『諸君!』昭和57年(1982年)11月号:衝撃の新事実!三島由紀夫が絶賛した戦後の一大奇書『家畜人ヤプー』の覆面作家は東京高裁・倉田卓次判事:森下小太郎(連載11)

『諸君!』昭和57年(1982年)11月号より 「ヤプー」の著者が裁判官だって!? 私が「沼正三」の正体を気にし始めたのは、ごく最近、五十三年になってからである。その頃の天野氏の行状には、異様なものがあった。 バーへ行く […]

続きを読む