血と薔薇/LE SANG ET LA ROSE
伝説の雑誌『血と薔薇』アーカイブス:小説『少女地獄』より火星の女(夢野久作)・・・連載6

『血と薔薇』1969.No4 エロティシズムと衝撃の綜合研究誌 小説『少女地獄』より火星の女(夢野久作)・・・連載6 県立高女メチャメチャ 森栖校長発狂!虎間女教諭縊死!川村書記大金拐帯!黒焦事件の余波か? 【大阪電話】 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
康芳夫、澁澤龍彦を語る(4)

康芳夫、澁澤龍彦を語る(4) それで結局編集長は澁澤が選んできた人間に落ちついて、澁澤としては作業のしやすい環境ができて良かった。だけど立花君は言ってみればクビになったわけだから、後味のいい話ではなかったね。 澁澤の『血 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
康芳夫、澁澤龍彦を語る(3)

康芳夫、澁澤龍彦を語る(3) 『血と薔薇』の創刊は、立花君が東大の仏文科を出て文春に入って、文春をちょうど辞めた直後なんだよ。新宿のゴールデン街でバーなんかもやってたけど、また哲学科に入り直そうっていう端境期。彼はその頃 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
家畜人ヤプーの考察(10):正常とはいったい何であろう。異常とはいったい何であろう。

原理としてのマゾヒズム<家畜人ヤプー>の考察:安東泉・・・『血と薔薇』1969年 No.4より 正常とはいったい何であろう。異常とはいったい何であろう。 しかし、問題はここでは終らない。もう一度繰り返す、正常とはいったい […]

続きを読む
血と薔薇/LE SANG ET LA ROSE
伝説の雑誌『血と薔薇』アーカイブス:All Japanese are perverse(三島由紀夫)・・・連載2

『血と薔薇』 エロティシズムと残酷の綜合研究誌 澁澤龍彦 責任編集 創刊号 Oct.1968No.1 All Japanese are perverse 三島由紀夫 私の耳にはこの言葉がいつまでも残ってゐる。なるほど日本 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
家畜人ヤプーの考察(7):「ノーマルな性」に特に顕著な偏向を示したのはトルストイである

原理としてのマゾヒズム<家畜人ヤプー>の考察:安東泉・・・『血と薔薇』1969年 No.4より 「ノーマルな性」に特に顕著な偏向を示したのはトルストイである ストイシズムの伝統は牢固として抜きがたい。彼がモーパッサンの『 […]

続きを読む