康芳夫_philosophy
虚業家宣言(135):いよいよ訓練開始(2)

いよいよ訓練開始(2) 英国の新聞が何と書こうと、朝日新聞がどう非難しようと、この応募者の数、熱意。 これが答えだ!私はそう叫びたかった。 《結婚して六年目、子供もいないし、夫婦生活もマンネリ。何か現在の生活のワクを突き […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(125):主体性を欠く朝日新聞(3)

主体性を欠く朝日新聞(3) ここでとくに、私が言っておきたいのは、そういう反対の記事が出だした時期についてである。 私がこの計画を発表したのは、前に書いたとおり一月である。英国の各紙が反対の記事を載せたのは八月中旬である […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(75):音楽界へ乗リ出す(1)

音楽界へ乗リ出す(1) クレイ戦の興行的大成功によって私は、すでに何年間か遊んでいても食えるだけの金は手にしていた。 ハッキリ金額を書くわけにはいかないが、マイアミ、あるいはコート・ダ・ジュールに別荘でも買って、のんびり […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(145):水中の視界ゼロ(2)

水中の視界ゼロ(2) スコッチ・ウイスキー作りには欠かせないスコットランド特有のピート(泥炭)、これが湖に流れ込んでいるため、水はコーヒー色に濁り、ダイバーが潜ると積った泥が黒雲のように舞い上がって視界をさえぎる。三十メ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(139):好意的だった地元住民(1)

好意的だった地元住民(1) 私たち一行八人が、すべての準備を終え、スコットランドへ向けて出発したのは九月六日だった。十時二十九分発のBOAC機が羽田を発った瞬間、私は自分のホラが大きくはばたいたのを感じた。 先発隊として […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(54):銀座、赤坂でのこ乱行(2)

銀座、赤坂でのこ乱行(2) 夜が、また派手だった。 到着した日の深夜、クレイが、「ジャパニーズ・ガールと寝たい」と言い出した。まさか、いくらなんでも、今夜はクレイも疲れているからと思って、私は女の用意をしていなかった。い […]

続きを読む