康芳夫_philosophy
虚業家宣言(117):生存の可能性は五分五分(4)

生存の可能性は五分五分(4) オクスフォード、ケンブリッジ両大学の『ネス湖生物研究班』が、一ヵ月にわたる潜水と音波調査の結果を報告したもので、それには、<時速五十キロのスピードで泳ぐ、全長十五~二十五メートルのプレシオザ […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
康芳夫、沼正三(『家畜人ヤプー』原作者)を語る(4)

康芳夫、沼正三(『家畜人ヤプー』原作者)を語る(4) 沼さんには作品を書き上げた達成感とともに、できればパブリックに出したい気持ちがあった。僕が話しに行ったことは渡りに船というか、表向きには「あまり大袈裟にしたくない」っ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
アメリカは本当に日本を捨てるか

アメリカは本当に日本を捨てるか 以前にも書いたとおりアメリカは100%日本を捨てない。トランプおじさんは例によって脅かしているだけだ。 普通の国際常識があれば解ることだが仮にアメリカが日本から手を引いたら、直ちにいわゆる […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(21):戦後、二三年目に発表された”ヒトラーの死亡”(2)

戦後、二三年目に発表された”ヒトラーの死亡”(2) プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 ゲッベルスは五月一日に妻のマクダと六人の子どもを道つれに自殺し、夫婦の遺 […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
康芳夫、沼正三(『家畜人ヤプー』原作者)を語る(5)

康芳夫、沼正三(『家畜人ヤプー』原作者)を語る(5) 「ヤプー」に関してのこれまでの漫画や舞台は全部、プロデュースにはもちろん僕が関わっています。映画化に関しても沼さんはすべて僕に任せてたし、今出てる石ノ森章太郎君の劇画 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(9):オレは忙しいんだ

——— 『虚実皮膜の狭間=ネットの世界で「康芳夫」ノールール(Free!)』 にて【虚業家宣言】先行配信中。 ——— ◆「オレは忙しいんだ」 さて、しかし『アート.ライフ』が、再建後、どうにもうまくいかないということにな […]

続きを読む