”幻の作者”作戦成功す
2017年11月20日
”幻の作者”作戦成功す ある程度、売れる予想はついた。だが、どうせ出すからにはベストセラーにしたい、”出版プロデューサー”として私は、今度は『ヤプー』の売り出し作戦にとり組むことになった。 とりあえず、”幻の作者”で売る […]
小生を巡る様々な著名人諸氏が語っている:「僕らは康さんに立ち向かうドン・キホーテだ」PeOPLe テリー伊藤
2021年7月5日
「僕らは康さんに立ち向かうドン・キホーテだ」PeOPLe テリー伊藤・・・週刊ポスト(1998・5・1) 何故、こんな怪しい人間をいまだ日本国家は野放しにしているのか。何故、国外追放にしないのか。日本は法治国家ではなかっ […]
「人生は退屈しのぎ」。私は常々そう思っている:虚人のすすめ―無秩序(カオス)を生き抜け (集英社新書)より抜粋
2018年10月24日
一寸先は闇、の不安きわまりない世界。まさに一発勝負、大金を握ってディーラーと向かいあうような緊張感、体を張って生き残る独特の世界こそ「呼び屋」の醍醐味。 「人生は退屈しのぎ」。私は常々そう思っている 「人生は退屈しのぎ」 […]
ロス五輪電波謀略:当時のロス五輪委員会は政府の援助を受けないまったくの民間団体。しかもその組織委員は広告代理店や映画関係者、旅行業者などのタフビジネスマンばかりだ・・・3
2018年8月17日
交渉が凍結状態になっている二年後のロサンゼルスオリンピックの放送問題で、モスクワに続き一民放局が独占しそうと一部で報道され、関係者はびっくりしている。その”仕掛人”康芳夫氏(インターナショナル・スポーティング・アソシエイ […]
虚業家宣言(117):生存の可能性は五分五分(4)
2019年7月11日
生存の可能性は五分五分(4) オクスフォード、ケンブリッジ両大学の『ネス湖生物研究班』が、一ヵ月にわたる潜水と音波調査の結果を報告したもので、それには、<時速五十キロのスピードで泳ぐ、全長十五~二十五メートルのプレシオザ […]
猪木・アリ戦(4):アリの深い警戒心と猪木の純粋な動機・・・1
2018年3月5日
猪木・アリ戦(4):アリの深い警戒心と猪木の純粋な動機・・・1 リングの中を無駄なく飛びまわる、すばやい動きとその技の多彩さにアリは驚いてしまった。いままで思いえがいていた「プロレスショー」とはあきらかにちがう猪木の動き […]