康芳夫_philosophy
アリ プログラム(ali world heavy-weight boxing mash 15R.1972・4・1 NIPPON BUDOKAN)より

ali world heavy-weight boxing mash 15R. 1972・4・1 NIPPON BUDOKAN プログラムP4 プライム・オーガニゼーション・インターナショナル・スタッフ チーフプロデュー […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
紀子様、眞子様の御結婚に関しあゆみより発言?

母上紀子様が眞子様の御結婚に関しあゆみより発言?をされたかの如き報道がなされたが果たして真相は? 小生は今まで何回となくこの問題に触れてメッセージを発信したので云ってみれば繰り返しメッセージになってしまうが眞子さまの結婚 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
原発建設の歴史は、確かにここまで卑怯な手段でやってきたかもしれないけれど、地上40階のマンションに住んでる人間が電気無しでは生活できないって問題も、それは現実としてあるわけです:『ビオクラシー 福島に、すでにある』より抜粋

原発建設の歴史は、確かにここまで卑怯な手段でやってきたかもしれないけれど、地上40階のマンションに住んでる人間が電気無しでは生活できないって問題も、それは現実としてあるわけです 『ビオクラシー 福島に、すでにある』より小 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」:Fukujin N0.11 2006 より・・・24

拝聴 康芳夫先生「神を呼ぶ男」・・・24 秋山 人数が集まって、うまくやっていくための方法として民主主義があったとして、それに意味がないとすると、他にはどんな形がありますか? 康 それは方法論のレベルの問題だからそういう […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
『丸山眞男―リベラリストの肖像(岩波新書)』苅部直 著 再読

『丸山眞男―リベラリストの肖像(岩波新書)』苅部直 著 再読 本書が刊行された2006年に熟読し、今必要があって再読したが当時本人にも伝えた通り小生の読後感は今と基本的に変わらない。 何と言っても苅部直の丸山眞男に対する […]

続きを読む
家畜人ヤプー_japonisme
警視庁にしぼられた出版記念会

警視庁にしぼられた出版記念会 『ヤプー』に関しては、もう一つ、その出版記念会のことも書いておかなくてはなるまい。 どうせなら、派手にショー形式にしようというので、銀座の超高級クラブ『レッド・.ミナーレ』を、ここの取締役・ […]

続きを読む