康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(63):三人の独裁者」ではない、もう一つの解釈(1)

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 三人の独裁者」ではない、もう一つの解釈(1) 「このほかにもあるぞ。第九章五三番の、 −−− 若きネロは三つの煙突に 書は投 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(8):現代史の謎---戦勝国の没落と敗戦国の繁栄

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 滅亡のシナリオ(8) いまも着々と進む1999年への道 これが、”麻原オウム”幹部必読の教科書だ! 現代史の謎---戦勝国の […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(54):プロパガンダの天才・ゲッベルスとの出会い(1)

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 プロパガンダの天才・ゲッベルスとの出会い 「いやあ、驚いたね。まったく不思議なことじゃないか。われわれが、こういった話をすす […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(66):”私はα(アルファ)でありω(オメガ)である”に隠された意味(2)

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 ”私はα(アルファ)でありω(オメガ)である”に隠された意味(2) 博士は手許にある書物の中からクルト・リースの『ゲッベルス […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(9):企図(きと)されていた第二次世界大戦後の歴史

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 滅亡のシナリオ(9) いまも着々と進む1999年への道 これが、”麻原オウム”幹部必読の教科書だ! 企図(きと)されていた第 […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(11):少年時代に体験した”神の啓示”

プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 滅亡のシナリオ(11) 少年時代に体験した”神の啓示” 「神の王国・・・・・・!?」 またまた呆気にとられている中田をおもし […]

続きを読む