アリ プログラム(ali world heavy-weight boxing mash 15R.1972・4・1 NIPPON BUDOKAN)より
2015年8月21日
ali world heavy-weight boxing mash 15R. 1972・4・1 NIPPON BUDOKAN プログラムP4 プライム・オーガニゼーション・インターナショナル・スタッフ チーフプロデュー […]
康芳夫、三島由紀夫を語る(12)
2024年1月22日
昭和四十四年 『ぜひ、あれを見つけ給え。あれこそは戦後最大の傑作だよ。マゾヒズムの極致を描いたまったく恐ろしい小説だ。出版する価値のある本だ』 そう三島由紀夫は小生に熱を込めて家畜人ヤプーの内容を語りつづけた。 康芳夫、 […]
現代用語辞典・アングラ版(ウラヨミ版):康芳夫
2019年5月14日
ネトウヨ / ネトサヨ / 内田裕也、ショーケン 御逝去 / 人生相談業 ◆ネトウヨ アスレチック・エリート。全てに校内弁説部代表等をめざしていたガキ共。ザゼツして行き場がなくなり、ネット上にホエまくっている連中のこと。 […]
『虚人奇談会 vol.4(歌舞伎町)』インターネットプロデューサーと国際暗黒プロデューサーの再会:川邊健太郎 VS 康芳夫
2018年2月15日
『虚人奇談会 vol.4(歌舞伎町)』インターネットプロデューサーと国際暗黒プロデューサーの再会:川邊健太郎 VS 康芳夫 川邊健太郎大兄 インターネットへの夢を語る君と出会った時のことを思い出します。 インターネット […]
奇抜な発想で世界をアッといわせた非凡な”虚業家”:安部譲二(特冊新鮮組元祖 No.274 平成13年3/15 より)・・・3
2016年11月16日
「猪木対アミン」は実現せず(1) そして、それからひと月も経たない内に、康芳夫は、オリバーというどこから見ても猿としか見えないものを、猿と人間の間の、それも人間に近い人類猿だと、日本テレビに四億円という大金で、まんまと売 […]
”幻の作者”作戦成功す
2017年11月20日
”幻の作者”作戦成功す ある程度、売れる予想はついた。だが、どうせ出すからにはベストセラーにしたい、”出版プロデューサー”として私は、今度は『ヤプー』の売り出し作戦にとり組むことになった。 とりあえず、”幻の作者”で売る […]






