逆ユートピアの栄光と悲惨:家畜人ヤプー解説(前田宗男)より・・・13
2020年5月11日
逆ユートピアの栄光と悲惨・・・13 マルクーゼは、精神分析を社会科学的に拡大しながら結局は「抑圧的な生産性を人間の自我実現として讃美する」ことに終始している新フロイト派の連中に、我慢ができなかったらしい。そこで、マルクー […]
逆ユートピアの栄光と悲惨:家畜人ヤプー解説(前田宗男)より・・・17
2020年9月1日
逆ユートピアの栄光と悲惨・・・17 同様の趣向がいたるところにばらまかれていて、「天の岩戸」が「Amen in heart(アーメン イン ハート)」の転訛であったり、「アマテラス」が白人女の名「Anna Tellus( […]
逆ユートピアの栄光と悲惨:家畜人ヤプー解説(前田宗男)より・・・21
2021年2月15日
逆ユートピアの栄光と悲惨・・・21 昭和二十年八月十五日---既存の価値の体系と秩序が崩壊した後に起こった事は、いったい何であったか?一面の廃墟の灰の下、失われた神話から、正銘の黄金(きん)はここに隠してあったのさ、と言 […]
逆ユートピアの栄光と悲惨:家畜人ヤプー解説(前田宗男)より・・・22
2021年3月1日
逆ユートピアの栄光と悲惨・・・22 この小文を草しながら、私は、いささかペダンティックな雰囲気が濃厚すぎることに気がとがめているのだが、最後にもうひとり、サルトル氏に御登場願わなければならない。サルトルが想像力についての […]
逆ユートピアの栄光と悲惨:家畜人ヤプー解説(前田宗男)より・・・23
2021年4月5日
逆ユートピアの栄光と悲惨・・・23 純然たる想像力の産物、しかも非存在、不在の要素ばかりを集めて創りあげられたユートピアの風景は、したがって、サルトル流に言うならば、人間の意識の自由性の最も高度な達成の証左でなければなら […]
逆ユートピアの栄光と悲惨:家畜人ヤプー解説(前田宗男)より・・・8
2020年2月18日
逆ユートピアの栄光と悲惨・・・8 ところで、読者は問われるに違いない。ヤプーをそこまで虐待する白人の側に、いったい罪悪感は無いのか、と。結論を先に述べれば、そんなものは綺麗さっぱりと無いのである。 ヤプー猿人説は、最初政 […]



