虚業家宣言(132):執拗な朝日の批判(1)
2020年1月14日
執拗な朝日の批判(1) 一月に計画を『共同通信』にスッパ抜かれ、八月十一日に正式に発表するまでの半年の間、資金計画は極めて順調にすすんでいた。先に書いたように、あるニューヨークの実業家が六千万円、その他、ポケット・マネー […]
虚業家宣言(155):虚業商法十カ条:第七条『悪人と呼ばれることを恐れるな』
2021年6月21日
虚業商法十カ条:第七条『悪人と呼ばれることを恐れるな』 人の評判ほど当てにならないものはない。東急の五島慶太は、なんと、呼ばれるに事欠いて”強盗慶太”とアダ名されていた。正力松太郎は物わかりの悪い、ガンコジジイと噂されて […]
虚業家宣言(73):狂乱のステージ(2)
2017年4月7日
狂乱のステージ(2) 「トームーッー!」 かぶりつきの女の子たちが、いっせいに舞台にかけ寄りハンカチを差し出す。トムは、いちいち、それで汗をふいては、また女性客へ。『愛の誓い』、『ディライラ』の頃になると客席の興奮は極に […]
虚業家宣言(70):茅総長”バット殴打事件”の真相(2)
2017年3月22日
茅総長”バット殴打事件”の真相(2) ついには学生大会が開かれ、茅総長がその場に呼び出されて、つるし上げが始まった。壇上に押し出された茅総長は、学生たちの追及にヘドモドして満足に答えることもできず、しきりにメガネをこすっ […]
虚業家宣言(163):第九章『エピローグ』:『彼らは人肉で生きのびた』を映画化(1)
2021年11月22日
エピローグ:『彼らは人肉で生きのびた』を映画化(1) さて、最後に、今後、私がどんなことをやるのかということを書いておきたい。もちろん、ウの目タカの目で他人のプランを盗もうという連中がたくさんいるから、手のうち全部をさら […]
虚業家宣言(74):狂乱のステージ(3)
2017年4月25日
狂乱のステージ(3) ガードマンの制止も聞かばこそ、スカートのまくれ上がるのも気にせずに舞台上に十五、六人の女性が上がりこみ、トムめがけて突進。そこで、また、 「プリーズ・キス・ミー」 いちいち応えるトム。 今までの日本 […]