虚業家宣言(59):遠足から抜け出して退校
2017年1月24日
遠足から抜け出して退校 『暁星』を飛び出すチャンスは意外に早くやって来た。一年の秋、遠足があった。その頃、都心の小学校の遠足というと必ずそうであったように、『暁星』でも一年の遠足は井之頭公園に行くのが慣例になっていた。が […]
虚業家宣言(112):例によって吹きまくる(1)
2019年5月30日
例によって吹きまくる(1) この、私のネス湖探検隊派遣計画がスクープされたのは一月十九日である。『共同通信』の特ダネだった。 私の方としては、もう少し準備を煮つめ、トム・ジョーンズの仕事を終えたところで発表というつもりで […]
虚業家宣言(137):十一人のサムライ(1)
2020年2月14日
十一人のサムライ(1) 最終的にメンバーは次のように決定した。 ・総隊長 石原慎太郎(40) 作家、衆議院議員 ・チーフ・プロデューサー 康芳夫(36) ・隊長 吉田晋作(28) 特進印刷株式会社社長 ・潜水隊長 杉内信 […]
虚業家宣言(73):狂乱のステージ(2)
2017年4月7日
狂乱のステージ(2) 「トームーッー!」 かぶりつきの女の子たちが、いっせいに舞台にかけ寄りハンカチを差し出す。トムは、いちいち、それで汗をふいては、また女性客へ。『愛の誓い』、『ディライラ』の頃になると客席の興奮は極に […]
虚業家宣言(42):ホラ吹き同士の対決(1)
2016年7月7日
ホラ吹き同士の対決(1) 翌日、午前九時、五番街の『ベニハナ・パレス』で私はロッキーと会っていた。書き忘れたが、ロッキーは五番街に三軒の『ベニバナ』を持っているのである。 「何も、同じところに三軒も持たなくても、それより […]
虚業家宣言(49):クレイ中国行きは演出(1)
2016年10月4日
クレイ中国行きは演出(1) 以後の準備はきわめて順調にすすんだ。 放映は東京12チャンネル。スポンサーも、電通が中に立って、サントリー、資生堂、GE、富士フィルムが各二千五百万円ずつの計一億円で請けてくれることになった。 […]