虚業家宣言(105):滞日中の狂態ぶり(3)
2019年2月15日
滞日中の狂態ぶり(3) レセプションの間中、女の子をつかまえてはキスし、「スイート・ルームにいるから、来ないか。今夜出発まで、一緒に食事でもしよう」などと口説き続けていた。彼のキスはファン・サービスなどと言っているが、と […]
虚業家宣言(89):執拗をきわめた妨害(2)
2017年12月27日
執拗をきわめた妨害(2) Qプロダクションがまずやったのは、ゴードン・ミルズを籠絡し、契約相手を私からQプロダクションへ乗り換えさせようという手である。そのためにQプロダクションは、なんと、こちらの五割増のギャラを払うと […]
虚業家宣言(13):”ホラ”をぶち上げて金を集める
2015年11月12日
◆バックナンバー:虚業家宣言◆ 虚業家宣言(13):”ホラ”をぶち上げて金を集める ◆”ホラ”をぶち上げて金を集める 別な面、つまり、資金的な面から、この試合の実現を危ぶむ声も出てきた。 収支を考えてみると、まず収入とし […]
虚業家宣言(68):石原慎太郎との出会い(2)
2017年3月8日
ネス湖探検隊:サンケースポーツ(1973年(昭和48年)8月11日 土曜日) 石原慎太郎との出会い(2) 一のジャズ・フェスティバル。五月祭にジャズが登場したのはこのときが初めてだった。しかも呼んだのは三保敬太郎、宮沢明 […]
虚業家宣言(131):厳しい許可条件(2)
2019年12月25日
厳しい許可条件(2) そして、当局へ説明するときに、私は、学術顧問団も鋭意選考中であるという一項を忘れずにつけ加えた。 なに、初めから、学術顧問団なんて選んでいなかった。 私は、利用できるあらゆる筋を通じて英国大使館説得 […]
虚業家宣言(134):いよいよ訓練開始(1)
2020年1月20日
いよいよ訓練開始(1) そこで、一応資金のメドもつき、英国側のOKも出た七月中旬、私は隊員募集の新聞広告を出したわけだ。 いや、来たのなんの、ホテル・ニュージャパンの私の事務所の電話は一日中、鳴りっ放し。 履歴書郵送と広 […]