家畜人ヤプー_japonisme
康芳夫、沼正三(『家畜人ヤプー』原作者)を語る(4)

康芳夫、沼正三(『家畜人ヤプー』原作者)を語る(4) 沼さんには作品を書き上げた達成感とともに、できればパブリックに出したい気持ちがあった。僕が話しに行ったことは渡りに船というか、表向きには「あまり大袈裟にしたくない」っ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
正統なる虚業家 康芳夫(4):車を爆破させられそうになった熾烈なプロモート合戦

正統なる虚業家 康芳夫(4):車を爆破させられそうになった熾烈なプロモート合戦 いまや音楽業界では伝説ともなったトム・ジョーンズ公演、そしてその立役者であった康氏。だが、その氏をしてロマンとも言わしめた興業があった。それ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
滅亡のシナリオ(29):”総統”と呼ばれるにふさわしい男(2)

”総統”と呼ばれるにふさわしい男(2) プロデュース(康芳夫) ノストラダムス(原作) ヒトラー(演出) 川尻徹(著)精神科医 川尻徹 「今度は総統護衛隊を閲兵中の写真だ」(写真⑱) 「これは右手が上がってますが・・・・ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(70):茅総長”バット殴打事件”の真相(2)

茅総長”バット殴打事件”の真相(2) ついには学生大会が開かれ、茅総長がその場に呼び出されて、つるし上げが始まった。壇上に押し出された茅総長は、学生たちの追及にヘドモドして満足に答えることもできず、しきりにメガネをこすっ […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
虚業家宣言(167):『石油に挑む』(1)

『石油に挑む』(1) もう一つ、今、私はある計画を着々準備中なのである。これは、私の計画のなかでも超弩級、今まで私のやってきたこととくらべてもスケールの点で数段違う。結果によっては日本の将来、いや国際状勢をも左右しかねな […]

続きを読む
康芳夫_philosophy
『虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝』(65):虚業の浮き沈み

虚人魁人 康芳夫 国際暗黒プロデューサーの自伝/康芳夫(著)より 康芳夫(こうよしお):1937年東京西神田で、駐日中国大使侍医の中国人父と日本人母の次男として誕生する。東京大学卒業後、興行師神彰のアートフレンドアソシエ […]

続きを読む